月: 2016年6月

  • 結婚情報ウェブ、youbride婚活パーティー口コミ評判(31歳福岡県女性)

    31歳女性、会社員、福岡県在住の者です。
    2015年11月~2016年3月までの約5ヵ月間、いわゆる「婚活」をしていました。

    その活動の中で良いご縁があり、現在ある方と結婚を前提としたお付き合いをしています。

    婚活を始めたきっかけは以前付き合っていた方とお別れをしたことです。この年齢での別れはかなりの決断を要しましたが、今となっては本当に良かったと思っています。

    はじめは結婚相談所で活動していましたが、そちらと並行してパーティーに参加したのは2件です。
    驚いたのは思っていた以上に多くのパーティーが開催されていたことです。

    よく分からないまま参加したので、特に評判や口コミなども確認せずに、日程が近いものを申し込みました。
    一つは20~30代の男女という条件のもの。(すみません、こちらは主催者を失念しています)
    二つ目は30代男女のもの。youbrideパーティーのものでした。

    二つ目に30代限定を選択したのは、一つ目の参加者の年代が自分と合わなかったからです。
    意外にも20代男性の参加率が高く、年下に全く興味のない私としては参加損でした。(男性6人中4人が20代!)

    この一つ目の反省を生かして臨んだ二つ目で、現在お付き合いしている方と出会うことができました。婚活パーティーは、条件の縛りのあるもの(年齢や職業など)があるので、条件面でどのような方だったら自分がOKなのか考えて参加することをおすめします。

    また、ア○ウェイや宗教関係の勧誘も多いと聞きますので、気が合うなと思ってもある程度身構えた方がいいかもしれません。

    初対面の男性と話すわけですから話題に本当に困ります。だからこそ早めに会場に到着してプロフィールシートはしっかりと書き込むことが大事だと感じました。相手に食いついてきてほしいところがどこなのか、この話題にはこう答えようとある程度シミュレーションしておくとスムーズでした。私の場合は料理が趣味なので、趣味欄に「料理(ハンバーグや肉じゃがなどが得意)」などと書き込み、具体的にイメージ持ってもらえるようにしました。

    服装は男女ともに誰にでも好感をもってもらえるようなものが無難だと思います。私も普段はスカートよりズボン派ですが、この時ばかりは一張羅のスカートをはいて臨みました。

  • 結婚相談所サンマリエ口コミ評判



    東京都在住の31歳女性・会社員です。

    長年、付き合っていた彼氏が結婚に対して消極的だったので、婚活を思い立ちました。

    どうせならお金をかけてしっかり婚活しようと思い、結婚相談所のサンマリエに登録。
    入会金などいろいろ合わせて15万円は痛い出費でしたが、覚悟を決めました。
    2015年に入会して、もうすぐ1年が経ちます。

    結婚相談所にもいろいろあり、無料で診断ができる会社が多く、とりあえず大手の会社の無料診断を行い資料請求。
    その途端、電話の嵐…ひっきりなしに営業の電話が鳴るようになりました。

    その中でもサンマリエは、しつこい電話がなく、こちらの都合を考えてくれるような対応でした。
    私がサンマリエに決めたのは「ちゃんとした対応をしてくれるところ」でした。

    実際に活動を始めてみると、オファーをたくさん頂けます!
    私はちょっぴり容姿が良い方ではありますが、驚きました。
    30代前半はまだまだ人気があると自信を持てました。

    オファーを頂いて、お見合い形式でお会いします。
    もちろんオファーを頂いた時点でお断りしたこともありますが、約1年の間に15人の方とお見合い。
    お見合い後にお断りすることもありましたが、みなさん良い方ばかり。

    ただ!「本当に良い方」というだけで決め手がありません。
    恋愛と結婚は違うのかもしれませんが、なかなかときめくような方には出会えず…
    友人として仲良くしていけるような気はするのですが、恋心が沸かない。

    そうなると結婚も考えられない…
    お見合いはたくさんしましたが、結局、交際には至りませんでした。

    婚活をしても収穫がない1年でしたが、分かったことが一つ。

    私は「イケメン」が好きだ!

    ということ。

    結婚相談所という厳格な場だから、「真面目で結婚にも前向きな方」がたくさん。
    でも真面目すぎて面白くないんです。
    もちろんイケメンもほとんど見かけません。
    仕事を真面目に頑張ってきて、出会いがない…という男性ばかりですから。
    昔からモテて、20代の頃もたくさんの男性と遊んできてしまった私には物足りない…

    サンマリエのアドバイザーさんにも、母にも、姉にも
    「結婚するなら真面目で誠実な人が一番」と言われていますが、なかなか決められません。

    結婚したくて結婚相談所に入会しましたが、もしかしたら私には結婚相談所は合ってないのかもしれません。
    見た目は気にしない、真面目で誠実な人と今すぐにでも結婚したいと思っている人には結婚相談所は最適です。
    私のように恋愛も楽しみたいという場合は婚活サイトとか、もう少し気軽な婚活が向いてるんでしょう。

    せっかく高いお金を払って婚活しましたが、いまだに独身。
    また新たな婚活に励みたいと思います。



  • 資生堂プリオール白髪染め口コミ評判

    資生堂プリオール白髪染め口コミ評判

    41歳女性/会社員/東京都

    白髪染め、どうしていますか?

    お年頃でしょうか、美容院でお洒落にカラーをしていた頃と違い、追いかけっこのように白髪が髪の根元から出てきます。

    生え際に出てくると、とても目立って、生活感が出るようで、何だか気持ちが上がらない!

    つむじのところだけかと思ったら、最近は耳元にも白髪。髪をかきあげたら、中の方にも白髪!

    美容院で一ヶ月に一回リタッチしてもらわないと、すぐ白髪が出てきてしまいます。

    最近では一ヶ月も持たないかもしれません。

    最近は、新聞や雑誌に白髪染めの広告をよく見かけるようになりました。

    資生堂プリオールを選んだ理由

    色々と見かけた中でもピピっときたのが、資生堂プリオールのカラーコンディショナー。

    資生堂と言えば、1872年創業という、伝統ある信頼のおける企業。

    資生堂のコーポレートメッセージは、『一瞬も一生も美しくあるように』です。

    一瞬の美しさだけでなく、一生の美しさを願って取り組んでいる企業精神に感動しませんか。

    私はこの企業のメッセージに感動して、多くのメーカーの中から、手に取りました。

    資生堂プリオールを利用した感想

    実際には2015年から約1年間、資生堂プリオールのカラーコンディショナーを使っています。

    使いきったら、また使って、何度もリピートしています。

    安心して使っていられます。

    フローラルグリーンの優しい香りで、癒されます。

    シャンプーの後、カラーコンディショナーを塗布して待つこと5分。瞬時に染まるわけではありませんが、徐々に目立たなくなっていく感じがします。

    わざわざ、大袈裟に自宅で白髪染めの準備をすることなく、普段のシャンプーのの後にできるので、気軽にできます。

    合成染料の中でも、アレルギー反応を起こすと言われている、PPDという物質があります。

    化学物質なので、気をつけたい物質です。

    更年期など、体調にも変化が起きる年齢の人も注意して選んだ方が良いです。

    資生堂プリオールは、カラーコンディショナーと共にシャンプーもラインナップ!

    揃えて使えば効果も大きいかもしれません。

    素敵におしゃれしながら、女性らしさを存分に発揮して、イキイキ過ごしたいですね。

    そのためには、白髪のない、ふんわりとした髪の毛でいなくては。美しくいたいと思うその強い気持ちが大切です。

    資生堂プリオールの商品は、ワタシプラスというサイトからも購入することができます。

    忙しい私たちの強い味方、インターネットでオンライン注文できるというのは、助かりますね。

    43歳女性/主婦/札幌

    今まで使用していきた商品は4商品あります。

    ・シエロ ヘアカラーミルキー(ブラシがついていて押すことでブラシに液が出てくるもの)
     2013年~2014年

    ・シエロ ヘアカラーEXクリーム(ムースタイプのカラー。ヘアコームが付随しておりそれにムースを取り染めていきます)
     2014年~2015年

    ・シエロ ムースカラー (押すとムースが出てくるので不随の手袋で髪に塗布して染めていきます)
     2014年~2015年(ヘアカラーEXと併用しています)

    ・資生堂 プリオールヘアカラー(トリートメントで少しずつ染めていくタイプです)
     2015年~2016年現在まで使用
    ・どこの白髪染めを、どれぐらいの間利用しているか(2013年~2015年など)
    (ルプルプ カラートリートメントなど)

    この順番で使用していきました。

    なぜ使用商品を変えていったかと言いますと、白髪が増えるにしたがってだんだんと目立つ様になってきました。

    どうやったら目立たずにきれいに染めやすいものに出会えるかと試行錯誤していたためです。

    シエロを選んだ理由

    そして最初にシエロ ヘアーカラーミルキーの白髪染めを選んだ理由は、藤原紀香さんのCMの影響がとても強いです。

    初めてセルフカラーをするときにはやはり簡単に、かつ染めるあがりがきれいなものを選びたいと思っていました。

    藤原紀香さんがキレイに染まるとCMをされておりコーム付きで伸びが良く初心者でも大丈夫かなと選んでみました。

    他の使っていった白髪染めと比較して白髪が増えるのとともにカラーの染め上がりが不満になってきました。(あまり根元が上手く染まらない、そめてもすぐに白髪が目立ってきてしますう)。

    そして同じシエロのシリーズでまずはでクリームでコームがついているものにチャレンジをしてみました。

    コームから出るタイプよりもより根元への塗布が出来ているように感じました。

    そこからまた白髪がましてきたので新たなものに変えてみようとムースタイプで手で塗布するタイプを使う様になりました。

    資生堂プリオールを選んだ理由

    次回のカラーする合間に少しでも目立たなくするために、トリートメントは比較的使いやすいと聞いたことがあったので資生堂の新商品ででましたプリオールのヘアカラートリートメントを選びました。

    そして年齢とともに白髪が日増しに増えていったので、それに合わせて使用品を変更していったのは自分なりに良かったともいます。

    資生堂プリオールを使ってみて

    最初にコームをついているのを選んだのは初心者の私にはとても使いやすくこれからも使用しようと思うきっかけになりました。

    口コミではプリオールがあまり染まらないとの評価もありましたが、トリートメントなのでそこまで染まることは期待していなかったので2週間ぐらい使用してそこそこ目立たないくらいになっていたので満足でした。

    プリオールはトリートメントで指に付いたところはすぐに洗うと落ちると言います。確かに指はすぐに落ちますが気のせいかもしれませんが何度もしようしていると床が極少し汚れてしまっているような・・・。

    ただ、カラーリングまでのつなぎで使用するのでしたらぴプリオールトリートメントをお勧めします。なんといっても簡単です。

    私の場合ですが、色はカラー見本よりも若干落ち着き目のほうがいいいかもしれません。地の髪色のよりますが私はそうでした。