34歳、元会社員、神奈川県在住の女性です。
2013~2016年まで、婚活をしていました。
シャンクレール、パーティパーティ等で活動していました。これらを選んだ理由は、インターネットの口コミや、友達からのお誘いがあったからです。
実際に私が現在の婚約者に出逢えたのは、婚活バーでした。第一印象は、仕事の話をしている横顔が素敵だなという感じでした。でもそれから数週間、特に連絡もなく、婚約者には秘密ですが、実は私は一度、連絡先を消しました。
連絡先の交換は、婚活では怖いのでショートメールでしていましたが、婚活を長くしているとアドレス帳に知らない番号が増えていくのが嫌で、定期的に整理をしていました。
しかし数週間後、忘れかけた頃にメールがあり、以前お話しした猫カフェやお店に行ってみたいという内容から、彼からのメールだと分かり、返信したことで、またやりとりが始まりました。
それからは、猫好き、お酒好き、美味しいもの大好きということで段々と打ち解けていき、普通のカップルみたいにデートを重ねていきました。
二人とも集団でいたら一番後ろを歩くタイプなので、初めのデートでお互い決断力が無くて合わないね~という話をしましたが、今では似ている部分が心地よく、決して先頭を行く人と最後尾を行く人の相性が良いということではないんだなと思います。
進むペースが同じということも、落ち着ける大事な要素だということに気づくことができました。
今婚活している方々へ、数年の婚活で失敗続きだった私が結婚できたのは、彼の根気強さと、私自身が婚活で沢山の男性と出逢い、時には投げ出したくなり、笑えなくなるといった苦労をしてきた先に出逢えたからだと今は思います。
すんなり今の人と出逢っていたら、どうだったかな。
男性の方、どうか婚活では誠実に女性と向き合って下さい。
女性は遊びで婚活に参加している人は、いないと思います。皆、真剣です。
そして、本当に好きな人ができた時に、その誠実さは行動や言動の端々で伝わるものです。
女性はそういう部分を感じて、結婚を決めます。
女性の方、婚活は正直、最初は行くことすら怖かったです。恥ずかしかったです。
でも、今のままの職場で出逢いが無い方は、やはり自分で探すしかないと思います。
私は30代になるまで、結婚に対する意識が低く、気づいた頃には出逢いも激減していました。
今後は一人一人自分で出逢っていかないといけないんだと、孤独になりました。
でも、努力した先に、必ず良い出逢いが待っています。
決まったらあっという間です。
だから、一日でも早く、一人でも多くの人と出逢える努力をしてみて下さいね。