月: 2016年4月

  • 婚活サイト口コミ人気ランキング

    rank1_a
    pairs(ペアーズ)・・・FB経由ということでサクラも少ないということで人気が高いです。

    rank2_a

    Omiai ・・・こちらもFB経由ということでサクラも少ないということで人気が高いです。

    検索

    rank3_a

    タップル・・・趣味からつながる、というコンセプトもありユーザー数も多く人気です。

    タップル誕生

    rank4_a
    Match.com

    rank5_a
    ライブドア運営の婚活サイト youbride


  • 三恵(さんけい)ナイトブラ口コミ評判

    年齢を重ねると胸が垂れると聞いたことがありました。寝る時はブラをしない方がいいとかしたほうがいいとか情報がたくさんあって、結果的にどうしたらいいかわかっていない32歳アルバイト、千葉県在住の独身女です。

    下着は、ネットでしか購入しない(恥ずかしい)のですが、いつも愛用している「三恵 さんけい」というお店に、「ナイトブラ」を売っているのを見つけました。買ったことがないのでずっとためらっていましたが、週末1000円ぽっきりで、送料無料というのを見て、思い切って購入してみました。




    (気に入らなくても安いのでいいかな、と思いましたので)

    私は三恵の「ナイトブラ 花柄」のデザインを選びました。付けた感じは、締め付ける感じもないけれど、ゆったりもしすぎていないので、胸もすっぽり覆ってくれています。

    寝ているときの、横流れもきちんと防いでくれていますし、下垂れが気になるところも、垂れないように支えてくれています。

    かといって、きつくないので寝ているときはもちろん、外出しない日はずっとこれを付けています。綿素材なので蒸れにくいのもいいところだと思います。

    また、値段はお安いのですが、デザインはかわいくて、見えても「あ、下着だ」と思われることも少なく恥ずかしくないのもいいところです。

    このナイトブラを着ていると、背筋がピンと伸びる感じもします。

    猫背気味なのですが、肩が内側に入らないように工夫されている気がします。スタイルもよく見えるので、胸を育てる「育乳」にだけではなく、女性に嬉しいナイトブラだなと感じます。

    胸の大きさは問わないと思います。私が購入した、「三恵」ではいつも使用しているブラの「アンダー」と「カップサイズ」から、オススメのサイズを選べるようになっているので、間違えることは少ないと思います。

    今まで寝る時は、カップつきのキャミソールやルームウェアを着ていたのですが、やはり、カップから胸がはみ出たり、横流れが気になっていたのですが、このブラは全体を覆ってくれているので気にしないでいられます。

    胸が垂れ始めるのは20代後半からだそうです。

    私は少し気に掛けるのが遅かったですが、ノーブラで寝るよりはナイトブラをつけて寝たほうがいいことがたくさんあるので、「ナイトブラ」生活をはじめてみるのもいいかと思います。

    私のように手始めに、安く売っているのを試しに買ってみるの手です。

    本当に付け心地がいいので、ずっとつけていたくなりますが、外出するとき、人と会うときはやはりきちんとした下着をつけましょう。

    それくらい、普段の下着をつけたくなくなるほど、ナイトブラの着心地がいいのです。

  • 同世代コン(千葉県船橋市)口コミ評判

    街コン&同窓会フェス用

    どうしても「街コン」は20代までのもの、と思っている32歳千葉県在住の独身女です。2015年の夏から年末くらいまで、ネイリスト(35歳千葉在住)の友達が「彼氏と別れたので、出会いを求めにきたいからついてきて!」ということで何回か参加してきました。

    まず、街コンに行ける範囲が千葉県内だったので、そもそも数が少ないのを感じました。また、20代限定が多く、選択肢が本当に限られていたので困ったと友達が言っていたのが印象的でした。

    都内や週末開催が多く、友達が希望するものがなかなかなかったみたいです。私はついていくことがメインだったのであまり意識していませんでしたが。

    2015年の秋くらいに参加した街コンは、たしか船橋市で「同世代コン」というものだったと思います。探していたのは街コンぽーたる、というサイトだったかと思います。私たちは30代前半でしたが、参加している方の中には、20代の方もいましたし、年上の方もいました。50人以上はいたかと思うのですが、結構な大人数でした。

    でも、きちんと1対1になれるような人数配分だったかと思います。席替えタイムは3回くらいありました。当然初めてお会いする方ばかりでしたが、気さくに話してくださる方が多かったですし、お料理もおいしかったのを覚えています。

    職業などは様々で、異性となかなか出会えないお仕事をしている方もいましたし、私のようにお付き合いできている方も多くいました。

    街コン=恋人探し、と思っていたのですが、その目的は本当にさまざま。異性とのお話をする機会を増やして勉強中という方もいたし、趣味友を探している方もいました。飲むのが好きなので飲み会に参加してくれる方を探している・・・なんて方も。もちろん、恋人を探しの方もいましたが、なんとなくこういった方は少なかったように思います。

    ただ単純にいろいろな「出会い」を求めている方が多く、自分と思いが一致する人と出会えるかは行ってみないとわからないですね。男性の方が高い金額を払っていますが、私も5000円くらい払いました。そこそこの飲み会に参加したも同然なので、出会いがないと結構イタイ出費な気もします。

    個人的な意見としては、恋人を探しているのなら「恋活パーティ」「婚活パーティ」に参加するべきだと思います。街コンは総合的な「人との出会い」を提供する場なので、ご自身の目的に一致するパーティーに参加したほうがいいです。

    また、街コンに参加する男性の中には、ナンパはできないけど、女性と仲良くなったらあわよくば・・・なんて思ってる方もいるので、気を付けたほうがいいです。

    街コン参加からご結婚された方も中にはいるので、一概には言えないですが、私は恋人探し・結婚相手探しには街コンは向いていないと思います。

    【その他の街コン比較サイト】
    街コンMAP・・・大同窓会フェスと街コンイベントも
    えくる・・・【毎週開催】ミクシィグループ運営の婚活パーティー
    youbrideパーティー・・・動員数10万人突破!ミクシィグループ主催の婚活パーティー

    468_60

  • ペアーズ、タップル口コミ評判(独身女性32歳千葉県)

    タップル誕生

    婚活なんて私には必要ない、なんて思って過ごしてきた32歳千葉在住の独身女です。彼氏とは二年前からの付き合いになりますが、結婚を考えていない彼氏なので、将来はどうなるか考えている途中です。

    彼と付き合うことになったのは、Facebook運営の「pairs(ペアーズ)」での出会いをきっかけにでした。彼と出会うまでの数年間は彼氏がいなかったので、のんびりとこういった恋活・婚活サイトを利用していました。また、Ameba運営の「タップル」というサイトも利用しました。
    pairs(ペアーズ)は2013年~2014年の間登録をしており利用をしていました。最近は女性もいくらかお金を毎月払うことで条件をもっと詳しく絞りこめたり、さまざまなサービスが増えているみたいです。ただ私はずっと無料会員のままでした。
    基本的に自分から「いいね」というアクションを起こすことはなく、自分へ「いいね」してくださった方の自己紹介文やお写真を見て、お話が合いそうな方とやりとりをするという流れが多かったです。

    タップルでも多くの男性が利用しているみたいですが、どうしてもpairs(ペアーズ)と比べると身元の信頼性などが不透明な気がして、なかなか実際会う、というところまではいきませんでした。ひとりだけお会いした方がいましたが、その方はとても丁寧で礼儀正しい方でした。なんとなく私とは温度差がすごくありましたので、それ以降お会いすることはありませんでしたが、タップルもそこまで不信に思わなくても大丈夫かと思います。

    やはり、pairs(ペアーズ)に信頼を寄せていた私は、何人かの男性とメッセージのやりとりを行い、「すぐに会おう」と言わない方や「LINEのID」をすぐに送ってこない方という点だけ絞って、会ってみたいと思う方とお会いしてきました。その中にいたのが、今の彼です。

    タップルpairs(ペアーズ)もきちんとした会社が運営しているサイトですが、pairs(ペアーズ)はFacebookと連動しているので、身元がきちんとしています。また仲良くなれば、公開もしてくれる方もいますので、日常的にどんな人か見れるので、オススメです。
    年齢が若い方も多く利用している、こういったサイト。そういった方は、早く会いたがります。これは人それぞれで、メッセージのやりとりをきちんと重ねてから会うというのがいい人には嫌がられます。メッセージのやり取りをするより会ってみて合うか合わないか判断したいという人もいるので、自分がどちらなのか考えておいたほうがいいですね。
    私はすぐに会おうという人は好きではないので、ある程度メッセージのやり取りをしてからお会いできる人を探していました。大切なところは、自分が譲れない部分と妥協できる部分をしっかりと持つことだと思います。
    メッセージのやり取りが多くなった場合、相手と仲良くなれることは間違いないのですが、男性からの返信文の量が減ってきたときは注意です。
    メッセージのやりとりがめんどくさくなってきている場合が多いです。やりとりが多すぎても、関わりが持てなくなってしまいますので、気になる方が見つかったら、たまに「会ってみたい」と伝えてみるのもいいかもしれないですね。もちろん、ご自身が会いたいと思ったらです。
    気になった方とメッセージのやり取りがなくなって、連絡がなくなったら、一度だけ「お元気ですか?」とメッセージしてみてください。もし返信があればまた関係性が築けていきます。ただ、返信がなければご縁がなかったということで、次に行きましょう。それがこのサイトでうまくやっていくコツだと思います。

    >

    >>pairs申し込みはこちらか

  • omiai、オーネット口コミ評判(奈良県29歳会社員女性)

    奈良県在住の29歳、会社員の女性です。

    omiaiのアプリに2013年から登録しています。

    オーネットには2016年3月から登録しています。

    子供がいるのでなかなか合コンに行ったりする時間もあまりないのと1人で子供を育てる気でいたので出会いもそこまで求めていなかったのですが、たまたまFacebookにomiaiのアプリに対してイイね‼︎をしていた子がいたので私のページをもアップされてきて興味本意で登録しました。

    そのまま放置していたので最初の数ヶ月特に活動してませんでしたが、いろんな方からイイねがきていました。

    数ヶ月経った頃に子供に結婚しないの?結婚してや。妹が欲しいと言われその時に出会いにつながるかなと思い自身でもomiaiアプリでいいなと思った人にイイね‼︎をすることになりアプリ内にラインの様なコメントをかけるページに設けて連絡取り合い、とり始めて1カ月後にあって付き合うことになりました。

    出会いのきっかけにはなりましたが、結婚まで考えていない方が多く感じたので辞め、最近オーネットという結婚相談所に登録してすることになりました。

    omiaiのアプリは、Facebookと繋がっていて少し安心な所があり顔写真や年収、住まい、月使用料が発生するので、あまり変な方はいなくて安心ではありました。

    ただ結婚するよりは付き合うという方向がメインな気がするので結婚を早くに考えているならあまりお勧めできないです。

    オーネットはまだあまりよく分からないですが、結婚を前提にしているので連絡とりはじめてから会うまでの日数もとても早く、また話の内容も付き合うというよりも結婚に向けた内容の話で相手の環境を伺っているようです。

    相手の年収や思考などもキッチリわかるので結婚を真剣に考えているなら月の会費はサイトのように無料や安価ではないですが価値はあると思います。

  • match.com、エクシオ、エヴァ、ベルメール口コミ評判

    岐阜県岐阜市在住、40歳女性です。
    私が出会いを求めて行動しだしたのは今から3年程前です。
    最初は婚活という「結婚したい!」という明確な目的もなく、ただ単に「いい人がいれば…」くらいの
    軽い気持ちでパーティーに参加したりサイトに登録していましたが、40歳を過ぎ、周りの友達がどんどん
    結婚していく中で、自分もどうにかしなければ!と思い、積極的に婚活をする事にしました。
    婚活サイトはmatch.comを利用していました。条件によって相手を細かく検索できたり、
    場所や時間を気にせず相手とメール等でやりとりできる気軽さもありましたが、対面するまでのモチベーションが持続しなかったり、
    不誠実な会員(例:既婚者だったり他人の写真を使っていたり)等のトラブルが多く、アフターフォローも無くすべてが自己責任という点が煩わしく、
    対面式のパーティーに重点を置いて行動する事にしました。

    私が主に利用した事があるのは「エクシオ」「エヴァ」「ベルメール」の3社で、個人的には「エクシオ」がいちばん利用しやすいです。
    交通の便の良い会場でのパーティーが多く、種類も多く、参加される方も多いという印象です(すぐに満席になってしまうことも多いですが…)
    参加される方も良識のある穏やかな方が多くて、終始話しやすい雰囲気で過ごせる事が多いです。
    会場もたくさんあるので、時間に余裕があるときは名古屋の会場にも行ったりしていますが、色々な地域から参加される方がいて、お話を聞くのも楽しいです。

    「エヴァ」「ベルメール」は地域密着型といった雰囲気で、参加女性にプレゼントがあったり、パーティーの休憩タイムにお菓子やケーキが
    振舞われたりと、女性に対する気配りが良いと思いますが、男性会員の質には毎回疑問を感じます。
    「●●歳位まで」という年齢制限を大幅に超えた方が参加していたり「煙草を吸わない方希望」というパーティーに喫煙者がいたりします。
    また、地域密着型という事で、土地柄かもしれませんが、服装や会話の内容など、女性に対するマナーが欠けている方が多いという印象です。

    もしも友人に勧めるとしたら性格やライフスタイルによってサイト向きかパーティー向きかが違うので一概には言えませんが
    サイトでの婚活はなるべく薦めたくありません。
    やはり、直接お相手と対面して話す事ができるパーティーを薦めたいです。
    モチベーションを上げるためにも、一緒に活動する友達が欲しいので、誘ってみようかと検討中です。