カテゴリー: 婚活パーティー口コミ

  • 茨城県出会いサポートセンターお見合いパーティー口コミ評判

    31歳。女性。幼稚園給食の栄養士をしております。茨城県在住。
    婚活については、2010年4月頃から始めました。

    参加のきっかけ

    まずは、地元の情報誌に載っていたパーティーへ友人と何度か参加しました。場所は、つくばの国際会議場で、行われました。

     

    実際に行ってみて

    中へ入ると男性も女性も若い人ばかり。この人達本当に結婚したいの?という印象でした。

    まず、最初は、とりあえず、目があった人と限られた時間内でお話をし、その後お互いカードに情報(印象など)を記入。それを10人以上の方と行いました。

    その後は、フリータイムだったかと思います。

    最後に、印象が良かった方の番号を記入し、結ばれた方の発表があり、連絡先の交換などは本人達自由にという感じでした。

    2〜3回こちらのパーティーに参加し、1人の方と結ばれました。その方は、京都出身の2つ年上でした。最初のデートで、ティファニーのオープンハートをいただき告白され、即オッケーしお付き合いしましたが、4ヶ月で自然消滅。

    その後は、茨城県主催の茨城県出会いサポートセンターで企画しているお見合いパーティーに何度か参加しました。こちらを選んだ理由は、行政で企画しているものなので、安心できるからです。

    パーティーに来ている方の第一印象は、年齢層が高く、特に男性は本気で結婚したい方が多いという感じでした。正直、私の好みの方は、前者のパーティーに比べて少なかったです。

    しかし、パーティーを進めていく方は公務員さんなので、心から安心できる出会いの場でした。ただし、何度も行くと狭い県内のパーティーなので、何度か同じ人な会ってしまったり、少し恥ずかしい気持ちになりました。

    実際、1人の方と結ばれ、その方と何度かデートしましたが、お付き合いすることにはならず、3ヶ月ぐらいら連絡を取りましたが、その方とは終了しました。

    おすすめポイント

    このパーティー、女性の方は若い方が多かったので、男性に勧めたいと思います。

    注意すべき点もありません。県内の近い方がほとんどなので、遠距離恋愛にもなりませんし、婚活中の方にはオススメです。何より、安心できるのが女性にとっては良い点だと思います。

    このように、私は何度かお見合いパーティーに足を運びましたが、結局結婚を考える方には出会えませんてました。

    その後、職場の先輩の紹介で1人の男性と知り合いました。その方は、紹介の先輩の旦那様の職場の方。もし、上手くいけば、お互い職場が同じになります。

    まずは、メールをして会う場所を決めました。

    お互い1人の友人を連れて4人で食事をしました。第一印象は、控えめでとても真面目な方だなと思いました。

    その後、その方から水族館デートのお誘いがあり、デートしました。本当真面目な方で、私も緊張していたので、何を話していいかドキドキしたデートでした。

    趣味のマラソンが共通点でもあり、ランニングを一緒にしたり、毎週週末は、旅行など1年半デートを重ね、クリスマスに那須でプロポーズされました。

    お互い、後取り同士の結婚式だったので、うちの親には本当申し訳ない思いでしたが、お嫁に行くことになり結婚しました。

    結婚しても真面目な主人。昨年は結婚2周年日に花束をいただきました。今では1人の子宝に恵まれ、毎日楽しい結婚生活を行っています。

    色々な出会い方があると思いますので、どうぞ積極的に出会いの場に行ってみてください。

    女性は、やはり出産のことを考えると早めが良いと、体験して思いました。

    ぜひ、色々な場所に足を運んでみてください。良い出会いがありますように。

    【その他の結婚相談所】

    パートナーエージェント・・・豊富な実績データを基にした信頼性の高い婚活設計を活動のベースに。
    ツヴァイ・・・イオンの結婚相手紹介サービス
    恋愛傾向チェック

    【オーネットスーペリア】・・・中高年の出会いのサービス

    オーネットスーペリア

  • エクシオ京都口コミ評判

    エクシオ京都は京都駅前のパーティー会場で行われることが多いです。

    エクシオ京都の口コミ評判

    35歳女性会社員

    35歳の時に、当時付き合っていた同僚と破局しました。

    その際に、気を紛らわすために婚活を始め、様々な飲み会や合コンに毎日のように顔を出し、友人の勧めで婚活パーティーにも行きました。

    申し込んだ理由

    当時友人が毎週のように行っていたエクシオを勧められました。

    友人がエクシオを好んでいた理由は、パーティーの種類が多いこと、そして頻繁にあることでした。値段も、お相手の条件も様々であり、選択の幅があるのは初めての私にはありがたかったです。

    ちょうど近くで行われるパーティーがあることがわかりましたので、早速申し込みました。

    実際に行ってみての感想

    友人と一緒に行く予定だったのですが、手違いにより一人で行くことになり、不安だったのですが、スタッフの方が気さくに声をかけてくださったので、安心して参加する事ができました。

    パーティーに参加する一番のメリットは、参加される方が全員独身であり(嘘をついて申し込んだ場合は厳しい罰則があるとのことでした)、結婚を希望されているということです。

    そして、パーティーの参加条件によっては、相手の年齢や年収も指定する事ができることもいいところだと思います。

    婚活の目的で合コンなどに行くと、まずその確認をしなければなりませんが、そこが予めクリアされているのは気持ち的にも楽ですし、手間も省けてしっかりと相手の人となりなどを確認する事ができます。

    そして、短時間にたくさんの人と出会うことができることもメリットです。

    パーティーの注意点

    ただ、時間の限られたなかでたくさんの人と会うのですから、当然一人の人と離す時間は短くなります。

    予め、お互いに紹介シートのようなものに自己紹介などを記入して、交換しますが、短時間でそれを確認し、相手を見定め、さらにしっかりと自分をアピールするにはある程度の慣れが必要かもしれません。

    私は初回は焦ってしまい、よくわからないうちに時間が過ぎて行きました。

    これから参加される方へ

    可能であれば、初回参加時には事前にシステムと流れをしっかりと確認しておいた方がいいと思います。

    また、自分のアピールポイントは何か、それをどうすれば伝えられるか、そして自分が結婚相手に求めるポイントは何か、見た目なのか趣味なのか家族のことなのか?ということをちゃんと考えてから参加した方がいいのではないかと思います。

    数回参加して、結局パーティーとは関係のないところで、相手を見つけることができましたので、それっきりパーティーに参加はしていません。

    パーティーに参加する事で、自分と向き合うきっかけをいただき、また男性を見る目も養われたのではないかと思っています。

    パーティーのめぐるしいペースも何度か行けば慣れるかも。

    ネットで見た話ですが、パーティー参加者に襲われそうになったとか高い食事を奢らされたというのも見かけました。

    身分証明書はスタッフに提示するだけで、お相手のを見ることはできないので要注意です。
    心配だったら見せてもらってもいいと思います。

    婚活中の方、応援しています!

    40歳後半女性会社員

    私は現在40歳後半の女性、仕事は事務員で京都府在住です。

    私の場合は、わずか4か月という短期集中作戦で婚活をしました。

    その際、全国展開しているエクシオジャパンが主催する婚活パーティーを利用しました。

    申し込んだ理由

    エクシオの婚活パーティーは、例えば40歳代限定、公務員や医師限定、離婚歴のある人OK、年収〇〇〇万円以上といった自分の希望に合う相手を見つけやすい企画のパーティーになっていますので、自分にピッタリ合う人が見つかると思い、利用することにしました。

    サイトを見ると参加したい場所と企画のパーティーが検索しやすく、参加申し込み状況なども分かりやすく表示されています。

    サイトから申し込むと電話申し込みより参加料が安くなり、ポイントももらえます。

    このポイントを一定数以上集めると、次のパーティーで使うことができてとてもお得です(使えないパーティーも一部あります)。

    まれに参加できなくなってしまうことがあって電話でキャンセルの連絡を入れることもありましたが、特にトラブルはありませんでした。

    実際に参加してみて

    開催日直前や当日キャンセルをするとキャンセル料が発生するので注意が必要です。

    もちろん1度の参加だけで相手がすぐ見つかるというわけではなりません。

    また、会場入りの際、参加者は全員免許証等などで身元チェックを受けることになっていますが、カップル成立の時は、自分の責任で相手をある程度見極めることも大切なことだとも思います。

    参加してよく感じたことですが「女性は普通か、ちょっとキレイな人が多いのに男性はイマイチばっかり」。

    そんな感じ方をするする時は絶対にカップルになることはありませんでした。
    そんな感じ方をしていると、やはり表情に出ます。そんな女性が選ばれるわけありません。

    これから参加される方へ

    婚活パーティーで一番大切なことは「パーティーを楽しむ」ことだと思います。

    うまく行かなかったり行き詰った感じがあったら、頭で考えすぎているのかもしれません。

    「あいさつは元気よくしよう」「気の利いたことが言えなくていいから相手の言うことに共感しよう」「無理せず、もっと心をラクにしよう」ぐらいがいいかと思います。

    最初はなかなかカップリングになれなかったとしても、その心の余裕は次の婚活パーティーに繋げることができます。

    皆さんがいいパートナーに出会えることを祈っています。

    エクシオ

  • エクシオ神戸・大阪口コミ評判(30代後半 女性 会社員 兵庫県)

    エクシオ

    30代後半 女性 会社員 兵庫県在住

    婚活は2010年から2015年まで行っていました。

    30歳を過ぎてから結婚を意識するようになり、合コンなどにも積極的に参加する他、婚活パーティにも足を運ぶようになりました。

    私が利用した会社はエクシオというところです。初めてのパーティで、友人にここは割と良いからと誘われ行ったことが始まりです。実際に手応えみたいなものはなかったものの、悪くない印象があったので、その後数回利用しました。

    神戸・大阪に参加しました。大阪の方が若干人が多い気がしましたが、それほど違いはありません。どちらも神戸、大阪以外の人の参加も多かったです。

    婚活パーティの良いところは、一人一人と向き合って話ができるところかと思います。

    短い時間なのでかなり慌ただしくはありますが、合コンのように、周りとの調和を考えないでいいのは、普段友達に気を使ってしまいやすい私には良かったです。

    また、会社自体が相手の男性の身分をある程度確認してくれているという安心感も魅力の1つです。もちろん、その情報に頼り切ってはいけないと思いますが。

    長所にも短所にもなるのは、短い時間に話す相手が多すぎること。一度に多くの人と出会えるのは良いことだと思うのですが、多過ぎてなかなか誰と何を話したか思い出せないことも多々ありました。

    あと、話が合う人とは時間が足りなく、話が全く話が合わない人とは時間が余ったりします。その後何度か気に入った人のところへ行く時間などもあるのですが、その人が空いていなかったり、こちらも別の人が来てしまったりなど、その時間だけでは中々十分話せないという感もあります。

    あと、相手が多いために、よほど話の合った一人の人がいない限り、自分が気に入った相手の番号を最後に書くのですが、誰も選べずカップルにならずに終わることも多かったです。

    私はなかなか自分から積極的にいけない性格ということもあり、割と話があった男の人もいたのですが、自分では選べないことが多々あったのですが、一度、後日その婚活パーティであった人から連絡がありました。もちろん連絡先交換をしたわけではないので、本人からではありません。

    それはエクシオからの連絡で、私が最近参加した婚活パーティで出会った男の人が、私の連絡を知りたいとエクシオに聞いてきたそうで、もし教えてもかまわないのであれば、会社を通してその人に伝えるというシステムがあるそうです。それはパーティ後日のことなので、有料のシステムになります。

    その後、連絡先を交換し、その方と何度か食事をしました。私の中でも少し気になっていた人だったのです。残念ながらその方とは結婚までに発展しませんでしたが、一つの出会いの場として婚活パーティはありだと思います。

    婚活と就活はよく似ているなと思います。

    自己分析をしっかりし、どういう結婚がしたいのか、どういう相手を求めているのか、自分が人生に何を求めているのかについてしっかり考えることが肝要です。条件もある程度、必要でしょう。

    そういうところでは、婚活パーティでは職業や収入等が提示されていたりするので、そこが心配な人には入りやすいかもしれません。

    ただし、やはり最終的には自分の目で見て心で感じて選ぶことが一番大切ですよね。

  • エクシオ名古屋口コミ評判

    エクシオ名古屋は株式会社 エクシオジャパンが運営している婚活パーティーです。

    名古屋駅前のパーティー会場で行われることが多いです。

    パーティーの種類は?

    パーティーの種類としては30歳代限定編・男性EXECUTIVE編・社会人応援編・EXEOインターナショナル ~外国人男性とのカップリングパーティ~・男性30~35歳/女性25~30歳~男性年上編~・などがあります。

    その他にはセミナーなども開催しており、ベテランアドバイザーによる婚活セミナーなどもあります。

    エクシオ名古屋の口コミ評判

    20代半ば女性会社員

    2013年1月にエクシオ名古屋の婚活パーティーに参加しました。

    ネットで調べてみてパーティーを多く開催しているし、評判も悪くなくここに決めました。

    20代限定など、くくりがあったのですが、どういう物だったかは忘れてしまいました。

    参加者は男女各13人くらいだったでしょうか。
    男性が一人か二人少なかったです。
    年代は30代が多かったです。

    見たところ私は2,3番目に若かったかもしれません。
    来ている人は女性はきれいな人が多く、男性は良くも悪くも普通な感じでした。

    もちろん名前は公表されず番号を割り振られました。
    スタッフに身分証明書の提示しました。
    私は免許証を出しました。

    パーティーの流れ

    ○プロフィールカードを記入。
    出身地、年齢、職業、趣味など基本的なことでした。

    ○その後は一人ずつとお互いのプロフィールカードを見つつ、1分間お話。
    話した後、相手に見えないように○△×などメモ欄に書き込みます。
    あっという間で誰が誰だか訳が分からなくなりました。

    ○全員の中から良い印象の人を三人の番号をカードに記入し提出。
    あまり印象に残る人がおらず、迷いました。
    男性の中で一番イケメンな人と明るく話してくれた二人を記入しました。

    ○スタッフが集計し、誰から好意を持たれているか○をつけて返してくれる。
    私が選んだ人から三人からは○は貰えず。

    本気で良いと思ったわけではなく、まあこんなもんかという感想でした。
    私に○をつけてくれた人は30代の二人でした。

    あまりモテないので、ありがたい気持ちでした。

    どんな人か確認してみると、緊張しオドオドされていた二人でした。

    私のメモ欄には×と書かれていました。

    上手くいかないものんだなぁと苦笑い。
    大人数から選んだり、選ばれたりというのは初体験で興味深かったです。

    ○フリータイム。男性が気に入った女性の席に行き3分くらい会話、これが3回。
    私は気に入る人がおらず、私と同じ状況の隣の席の女性と会話(笑)。
    「いい人いませんね」とか言いつつ。
    1回だけ私の元に○をくれてたうちの一人が来てくれました。
    相変わらずオドオドされていました。

    ○再びスタッフに好意を持った人の番号に○をつけ提出。
    フリータイムで来てくれた人は特にいいと思えませんでした。
    私は誰にも○はつけませんでした。
    私が○を頂けたのはフリータイムで来てくれた人のみでした。
    特に嬉しくもなく。

    ○スタッフが集計し、カップリング発表。
    勿論誰ともカップリングするわけもなく。
    4組か5組はカップリングが成立していた覚えです。
    隣の席の女性もカップリングしなかったので、駅まで一緒に帰りました。

    感想

    感想としては、てっとり早く多くの人と話す機会なので一回試しに行ってみると面白いかも。
    女性の場合は無料か500円でお薦めです。

    男性は4000円近くは払っていたと思います。
    パーティーのめぐるしいペースも何度か行けば慣れるかも。

    ネットで見た話ですが、パーティー参加者に襲われそうになったとか高い食事を奢らされたというのも見かけました。

    身分証明書はスタッフに提示するだけで、お相手のを見ることはできないので要注意です。
    心配だったら見せてもらってもいいと思います。

    婚活中の方、応援しています!

    36歳女性パート社員

    申し込んだきっかけ

    30歳を過ぎたくらいから『結婚』を意識するようになりコンパに明け暮れていましたが、出会いはあるけど結婚には結びつかない…といった感じでなかなか進展しませんでした。

    そんな頃、母に『出会えないなら結婚相談所に申し込むよ‼』と言われ、まだ別の選択肢があるのではないかと思って たどり着いたのが【婚活パーティー】でした。

    調べるたくさんあり、どこに行けばいいのかわからず友人に相談したら以前その友人が利用したことのある「エクシオ」を進められそこに応募してみました。

    大体500円~3500円くらいの間で女性の金額設定が行われていて、その会の条件で金額が変わるシステムでした。

    ネットで予約すると500円が参加費無料になるものがありそれに参加しました。

    『結婚』となると条件があると思いますが、コンパではすぐにはわからない年収や年齢、兄弟の有無などが紙に書いてあるのでこのシステムは本当に便利だな感じました。

    婚活パーティーのいい所は好きではない人にしつこくされたりするコンパとは違い、自分が少しでも「いいなぁ~」と思った人が自分をそう思ってくれていたらカップル成立なので、少なくともその場でトラブルになる事は少ないように思います。

    あくまでも出会いの場を提供してくれるところなのでその後は当人同士の問題にはなりますが…

    参加して感じたこと

    何度か参加している間に少し思ったのが、やはり時間が足りないなぁ~と思った所です。

    参加者全員一人ずつ話すのですが5分くらいで交代→交代→交代…といった流れ作業のような感じで人数が多いと全然覚えられないなんて事もありました。

    やはり何度か参加して自分がどこの部分を重要視するかを再確認し、その部分を重点的に見るなり、話す事が重要だと思います。

    その人それぞれでコツのようなもは違うとは思いますが私が実践していた事はまず、プロフィール表のどの部分に何が書いてあるか覚える事です。

    それを覚えてまず目の前に座ってもらったら挨拶をし、その部分を見る。その後はそれを元に聞きたいことなど聞くっといった感じで毎回利用してました。

    プロフィール表にばかり目を向けていると相手もあまり面白くないのでサッと目を通して『私はお話が合う人がいいと思っています。年収とかは二の次です』的な印象を相手に与えられたらカップル成立率は格段に上がります。

    年収や兄弟の有無、職業などは結婚には本当に重要ですので素早くチェック‼がポイントです。

    注意したいポイント

    注意したいポイントはフリータイムなどがあり、なんとなく男性側のみが動くようなシステムになっていますが、積極的に女性も動いていいと思います。

    最初はなかなか恥ずかしいとは思いますし、来てもらいたいのが女性ですが、待っていてもチャンスは来ません。

    本気でもう一度この人とお話ししたい‼と思ったら必ず動く勇気を持って下さい。

    『幸せは自分で掴むもの‼』が私の持論ですが、これは今まで生きてきた36年間恋愛のみならず全てに当てはまる事なので強い気持ちを持って頑張って欲しいです。

    27歳女性会社員

    婚活パーティー活動は27歳ごろ2013年〜2014年の会社員時代に行ってました。

    活動拠点としては、名古屋市、岐阜市が多かったです。

    私がよく参加した婚活パーティーは、年代別婚活パーティーです。

    参加はインターネットから検索して、日時の都合良いものをクリック1つで参加可能というシステムでした。

    土日や平日の夕方の開催が多いので、今日は残業がないから!や、暇つぶしにという感覚で参加してました。女性はネットからの参加連絡なら無料が多かったです。

    注意した方が良い点

    婚活パーティーに参加する上で注意した方が良いのは、ネットなどのサイトがしっかりしているかという点です。

    私は口コミ重要視してました。やはり人と人が出会う場なので雰囲気なども気になります。全国各地で行っていて、個人情報保護の規定などもしっかりしているかチェックしてから参加申し込みしました。

    私が利用した会社はエクシオさんです。

    選んだ理由

    まず、全国各地で行っており口コミが良かったので安心しました。また色んな婚活パーティーを開催していたので自分にあったパーティーを選んで参加することが可能でした。

    しかし、20代限定のパーティーと言っても会社側のコネ?がある方は30代や50代でも男性は参加してました。そういった点は気になりました。

    私は婚活パーティーは基本1人参加でした。必死になっているところを見られたくなかったからです。

    しかし、婚活パーティーの話は女子会では鉄板ネタでした。

    よく友人にどんなパーティーが成功しやすい?と聞かれましたが、私は成功するパーティーは初めて参加のテーマのものや、体験型のものをオススメしてました。また1人で行くことを勧めていました。

    逆に、高収入限定や、エグゼクティブ限定は注意した方がいいと思いました。

    高収入の方は婚活パーティーを仕事の人脈作りと捉えている方も多かったので、その後にデートしても仕事の話ばかり聞いてこられて憂鬱でした。

    あとは、この後のパーティー参加しませんか?の運営側のパーティーはやめた方がいいです。

    ギリギリになって人が集まらないということは、テーマが人気なかったり口コミが悪いものが多いからです。

    これから申し込まれる方へ

    婚活パーティーに参加している方のモチベーションは様々です。

    すぐ結婚したい方、焦ってる方、恋愛経験がない方、遊びの方などです。婚活パーティーだから気合をいれると大体失敗します。

    新しい服を着て美容院でセットして行ったら後悔することもあります。

    婚活パーティーは逆に利用してやる!くらいの気持ちで参加してくみてください。自然体で参加することが1番大切ですし、相手も話しかけやすいですよ。

    エクシオ

  • エヴァ口コミ評判(当時25歳 兵庫県在住 保育士)

    28歳女性大阪府在住 専業主婦
    2012年(当時25歳 兵庫県在住 保育士)
    友人とエヴァというサイトを利用し婚活パーティーへ行きました。
    利用したきっかけは同じ保育士の先輩から数ヶ月前に紹介を受けていたことを思い出し友人と参加する事にしました。
    きっちりかしこまったパーティーではなくカジュアルで参加しやすいよ!と教えてもらっていたので身構えず参加する事ができました。
    サイトから登録をして予約をすると女性は割引が効き、割引なしでも800円ほどだったのに割引アリで無料で参加する事ができました。
    (男性は3000円ほど)
    特に食べ物などは無くただお話をしていく形のパーティーでした。
    25歳でまだ若かったのもあるのか、参加者は20代は数名で殆ど30代ばかりでした。
    婚活パーティーはこの1回しか参加したことがないんですが、みんな番号を与えられていてその番号でやり取りします。
    いいなーと思った人の特徴などをしっかりメモしておかないと後々誰かわからなくなってしまったり、いいなと思ってもらってもそれが番号だけだとどの人なのか分からなくなるので注意が必要です。
    主人の第一印象は、実際殆ど覚えていませんでした。
    私もいいなと思う人にあげていたのですが、先ほど話した通り番号だけで何が何だか分からなくなり途中やけくそで書いてしまいました。
    同じ年だという事と話した印象は少し適当な人なのかなと思いました。
    お互い気に入った人にあげていたので最終結果でカップルになりました。
    ただこの婚活パーティーはカップルになったからと言って何かしてくれるわけではなく、お互い気に入ってますからね。というお知らせだけで後はお好きにどうぞと丸投げだったのが残念でした。
    私は人見知りなので特になにか行動を起こしたいとかもなく友達と帰ろうとした時に声をかけてもらい連絡先を交換しました。
    その後連絡を取り次の日に食事に行くことになりました。
    改めて彼を見ると背も高く顔もかっこ良く。こんな人だったんだ!とパーティー当日にちゃんと見てなかったことに改めて気付きました。
    彼は本気で結婚相手を探しに来ていたみたいで(1人で参加していました。)会話の内容も結婚後の話で驚きました。
    1週間後にはお付き合いを始め(そのうち3回食事をしました。)半年後には一緒に住みたいと言われたので両親へ紹介をしました。
    同棲するのであれば籍を入れる日を決めてほしいという両親の要望に二つ返事でオッケーを出し、出会って7カ月で入籍をしました。
    現在結婚3年目ですが7カ月の娘もおりとても幸せです。
    パーティー中気をつけていたことは相手の話をよく聞き笑顔で頷くことです。
    自分の話はいつでもできるので根掘り葉掘り聞かず相手が話してきた内容だけに耳を傾けました。

  • Clubism(クラビズム)婚活パーティー体験談(26歳、女性、クリニック受付、京都市)

    私は、26歳、女性、クリニック受付、京都市在住です。

    お付き合いしていた方と別れ、新しい出会いを求めて6ヶ月ほど合コンや友人からの紹介などいろいろな場に出かけていました。

    そんなときに、地元の情報誌で見つけた婚活パーティーにも出会いを求めて参加することにしました。

    初めての婚活パーティーへの参加でしたので少し不安はありましたが、地元石川県の情報誌Clubism(クラビズム)に載っていて、開催される場所も有名なホテルでしたので、参加しても大丈夫だろうとおもい、この婚活パーティーに参加することを決めました。

    婚活パーティーにもいろいろな種類があり、高収入限定の方との婚活や職業が限定されている婚活や年齢の制限がかかった婚活がありました。私は30代まで参加できる婚活パーティーに参加することにしました。

    参加料金は男性が5000円、女性が500円と女性が参加しやすい値段設定になっていました。

    参加してみて良かった点は、やはりたくさんの人と出会うことができ、普段出会うことのないような人とも出会いお話ができることです。

    しかも、みなさん同じ目的で来ているので打ち解けやすく、最初から深いお話ができました。

    パーティー自体は2.3時間で終わってしまいますが、気になった相手とは連絡先を交換することもできますので、次への約束もとりやすいです。

    しかも、今回の婚活パーティーは参加した女性に次回は無料で参加できるチケットをくださり、女性にはとても優しいパーティーでした。また、参加しようかな?と考えさせてくれるサービスでした。

    婚活パーティーを楽しく充実させるためには、やはり最低限の笑顔が必要だと思います。おしゃべりが苦手でも相手の話を笑って聞いてあげるだけでも男性はきっと好意を抱いてくれるはずです。

    私と一緒に参加してくれた、友人は緊張のあまりなかなか笑顔を出せないでいると、なかなか男性の方は近づいてきてくれませんでした。婚活パーティーみたいに初対面で少ししかお話できない場合だと本当に第一印象が大事になってきます。

    しかし、友人も2回目に参加した婚活パーティーには、少し慣れたのか笑顔も出てお話ができたら自然に男性に話しかけられる回数は増えたみたいです。

    私は今回の婚活パーティーに参加して、お付き合いする男性は見つけられませんでしたが、連絡先を交換できた方はいました。少しずつでも前に進んでいきたいと思っています。

    婚活パーティーに参加して、いろいろな人と出会い刺激をもらえてとてもいい経験になりました。また機会があればぜひ参加して、素敵な人と出会いたいです。

  • シャンクレール口コミ評判



    30代主婦。さいたま市在住。
    20代後半~30歳まで、婚活に励んできました。

    主に参加したのは合コン、時々、シャンクレールという会社が主催の婚活パーティーです。
    婚活パーティーを利用したきっかけは、単純に友人がインターネットでたまたま見つけた、というもの。
    利用料が女性は無料だったので、敷居が低く、友人同士で参加してみました。

    真剣に出会いを求めている場合はもちろん、例えその場でこの人!と思う男性がいなかったとしても、自分の市場価値を知る上では、参加意義があると思います。

    例えば、実際に連絡先を聞いてくれる、デートを申し込んでくれる男性がいるかどうか。
    それによって、今後の自分の出方というか、どの程度積極的に婚活をするかの姿勢を決めるバロメーターにすることができます。

    婚活パーティーでは、男性のみ有料というパターンも数多く存在します。
    男性側は高い参加料を払うのですから、真剣に出会いを求めて、自分が本当に誘いたい女性にのみ声をかける、非常にシビアな場所でもあります。

    もしも、女性が、婚活パーティーで誰からも連絡先を聞かれないのなら。
    今後参加する合コンなどでは、気になる異性がいれば、自分から積極的にアタックする必要があるということです。

    ちなみに私の場合は、数人から連絡先を聞かれたこともあれば、誰からも聞かれない日もありました。

    そして、合コンにも数多く参加しました。
    私が実践していたのは、ひとまず、お誘いをいただければ必ず一度は食事に行く、ということです。

    一度合コンで会っただけの人では、後日会った時に全く印象が違うということも多々あります。
    第一印象が薄かったとしても、余程印象が悪くない限りは、必ず一度は食事に行ってみることをお勧めします。

    ただし、注意したいのは、婚活パーティーにしても合コンにしても、一緒に参加する女友達です。
    婚活に対する意欲が同程度であるかどうかは大事です。

    そして、何といっても合コンの後、参加メンバーで女子会をすることは避けた方がいいですよ。
    絶対に、その日の合コンのことが話題になるのは明白です。

    色々な見方がありますから、あなたが気に入った男性のことを悪くいう人もいるかもしれません。
    デートに誘ってみようと思っていた気持ちがしぼんでしまうかもしれません。

    仲がいい友達同士で男性の好みも似通っていた場合、同じ人をいいなと思ってしまった場合に、片方が遠慮してしまったりすることも考えられます。

    なんでもあけすけに語り合うのが女子会の醍醐味ですから、真剣なはずの出会いの場が、その後の女子会によって茶化されてしまったり、クールダウンしてしまったりという、いらない展開になってしまう可能性があります。

    お勧めしたいのは、「友人の友人」のツテで、というくらい、ある程度「遠い」仲間同士で参加する合コンです。

    これならば、一緒に参加した女性に気兼ねもいらず、友人同士で「えー、普段そんなキャラじゃないじゃーん」的な視線も気にならず(特に学生時代からの友人同士だと、必要以上にキャラを演じてしまうことはありませんか)、真剣に婚活することができます。

    婚活パーティーも、本当に出会いを求めるのならば、一人、またはあなたの真剣さを理解してくれている友人と二人で、くらいの少人数で参加するべきだと私は思います。

    そして、一度合コンに参加してしまうと恐ろしいのが、「まだこの他にも出会いがあるのでは」と、一人に決める力が鈍ってしまうことです。

    参加し始めれば、意外と人脈も広げていけるものです。

    そこから、また新たな出会いの可能性も生まれるので、案外無限に可能性が広がっていくように感じられてしまうのです。
    すると、たとえいいなと思う人がいても、もしかすると次にはもっといい出会いが・・・と期待してしまい、その人に対して積極的に動けなくなってしまったりするのです。

    私も、一時は「次につなげよう」をスローガンに、「合コンの為の合コン」を開催するという、半ば部活状態に陥ってしまいました。こうなってしまうとどこから間違えているのか、手が付けられません。

    結局、婚活迷子になってしまった私は、合コンではなく、友人の結婚式の二次会で一緒に幹事をした男性と結婚しました。

    最初からお互いにいわゆる出会いの場で出会わず、変な気負いもなかったのが、かえって自然な交際へと発展したようです。

    名目があったために何度も会う必要がありましたが、それによってお互いの人間性も知ることができたのも大きな決め手となりました。

    もし、今も婚活を続けていると仮定して、当時の婚活を振り返るなら・・・
    合コンで出会った男性と一度食事をしたら、お互いにその後連絡を取り合わなくなってしまったというパターンが、私自身には非常に多かったのですが、そこでさらに一歩踏み込んで、例えば何気ないメールを送ってみるとか、次は自分からも食事に誘ってみるというくらいの積極性が必要だったのかもしれないと思います。
    何度も会わないと、お互いのことはわかりませんよね。

    これから婚活をする女性には、なるべく一人~少人数で出会いの場に参加しつつ、ひとつひとつの出会いと真剣にじっくり向き合うことをお勧めします。
    そして、なるべく相手の長所を見つけようとしてみてください。これが、なにより婚活には必要なことだと思います。