年: 2016年

  • シャンクレール新宿口コミ評判



    現在、埼玉県在住の32歳のOLです。私は社会人になってからなるべく早く結婚したいと思っていました。しかし、社内では出会いはなく、いろいろな人と出会って結婚相手を見つけたいと思っていました。やはり、同期の中でそういった子が多く、2人で婚活パーティーに参加してみることにしました。

    今までは、自分たちで合コンなどを開催はしていたのですが、なかなかいい出会いにはつながらず、相手の真剣さも感じられなくて合コンでは結婚相手には出会えないだろうという、結論に至りました。

    ネットで調べてみると、婚活パーティー「シャン・クレール」という会社が出てきました。かなりパーティーも多く、実績もありそうだったのでとりあえず申し込んでみることにしました。都内で働いてるので都内で行けるところを調べてみるとかなりたくさんの場所で開催されていました。その中で新宿に決めました。新宿は会社員が多いイメージで、たくさん素敵な人が来そうだなと思ったからでした。

    すぐに大丈夫との連絡が来ました。女性は1000円でケーキを食べながら男性とお話ができるというものでした。正直、ケーキはあってもなくてもよかったのですが、なるべく早く行ってみたかったのでその、プランを選びました。

    当日、その場に行くとまず自己紹介カードというものを、書きました。相手との会話に困ったら使うというものでした。そして、始まるまでジュースを飲みながら待っていました。そして司会者の方の進行で始まりました。初めは男性が一人一人女性のテーブルにまわるというものです。全員とお話ができるようにとても、短い時間でした。そして、それが終わるととりあえず気に入った人をまずは紙に書きます。そして、第二ステージです。次は、男性が気に入った女性のもとに行きます。
    誰も来てくれなかったらどうしようと思っていましたが、5人ほど、来てくれました。時間も結構話せたので相手のことがけっこうわかりました。それで最後に気に入った人を書いてお互いが両思いになったら発表されます。
    私も見事カップルになることができました。その後に、お互いアドレスなどを交換しました。実際にカップルになったのは4組でした。シャンクレールはきちんとした会社だしこらから参加したい方にはとてもオススメです。
    きちんと、司会者の方がいて進むので、1人でずっと何もすることがないなんてことはないので、安心して参加できました。
    年齢や年収などを制限してのパーティーもたくさんあったので制限してもいいかなと思います。なんとなく婚活パーティーは敷居が高い気がするのですが、一度参加してみると意外と気軽に参加できます。



  • エクシオ、NPO法人、店舗主催の婚活パーティー口コミ評判

    富山県30代後半の女性です。

    結婚て、した方がいいのかな。と思った時点ですでに30代半ば。
    5年前のその頃。私は北陸の実家に戻り、派遣社員をしていました。
    そして、いまだに婚活中・・・

    私が今までに参加した婚活イベントは
    ・エクシオの婚活パーティー
    ・NPO法人主催の婚活イベント
    ・店舗経営者主催の婚活パーティー
    の3種類。

    エクシオは、5年前に一度参加しただけなので現在は変化しているかもしれません。
    当時は、おそらく一番頻繁に婚活パーティーを開催しており、女性の参加条件もゆるく参加費用も0~500円ほどと安かったです。
    そのため、軽い気持ちで参加することができました。
    一気に10数人と出会う事ができるが、これは婚活慣れしていない人はそれだけで疲労感に負けてしまうかも。
    男性がくるくる目の前を通り過ぎていく。よほど好み、または絶対無理な方しか覚えていられない!
    婚活パーティーならではの、相手の印象カードやらコミュニケーションカードやらのシステムも初回は理解するだけで精一杯。
    打たれ弱い私は、一回でリタイアしましたが人見知りしない闘志のある方には効率的で向いているのかなと思います。
    良い点としては、知名度のためか、県外から転勤した方なども多く参加されています。県外出身者との結婚を希望する方にはオススメですね。

    NPO法人主催の婚活イベントは、婚活をしながらも地元の良さを知ろう!というサブテーマがあり、ただ会話をするだけじゃなく一緒に農作業をしたり料理をしたりというものでした。
    会話だけじゃわからないことがわかる、という点では一番いいと思います。
    問題点があるとしたら、イベント時間が長い、自分が料理下手だとマイナスアピールになってしまう、ことかもしれません。
    あとは、主催者が婚活イベントなれしていない場合もあります。そのあたりは申し込む前に何回目の開催なのかをチェックしたら良いですね。

    私が一番いいな、と思っているのが店舗主催の婚活パーティー。
    店舗は飲食店だったり、趣味系のお店だったり色々です。
    田舎で婚活する場合の一番の問題は、婚活パーティーに数回参加するとほぼ半分が以前出会った方になることです。
    気まずさもありますし、時間と費用の無駄。
    その点、店舗主催だと隠れていた人材に出会えることが多い!!
    実際、その店を利用するという共通点があることにより会話もしやすいですし、たとえお付き合いすることがないとしても、友人関係を広げることができます。
    問題があるとしたら、イベント開催が頻繁にあるわけではなく情報が探しにくいことです。
    日頃から友人などと情報共有することが重要になってきます。

    婚活パーティーは初めて出会う人を結婚相手候補として見極める重要な場です。
    自分が一番アピールできるイベントを選択するのは重要なことですよね!

  • シャンクレール,エクシオ,PARTY×PARTY口コミ評判

    私は30代前半、会社員、東京都在住です。2013年12月~2014年3月間に世間の婚活ブームに影響され、また、30代に入り結婚願望のある誠実な男性と真剣に出会いたいと思い、飲み会や合コン以外の出会い方に目を向けるようになりました。

    婚活パーティーを選んだ理由としては、結婚相談所は高額だし、ネット婚活は顔が見えない相手とやり取りする事にやや抵抗があり、結果、リーズナブルな参加費で気軽に参加できる婚活パーティーにたどり着きました。最初は友人と行き、その後は一人で参加したりと当時は積極的に活動していました。

    私が利用した会社は「シャンクレール」と「エクシオ」と「PARTY×PARTY」です。どれもネットで「婚活パーティー 東京」と検索するとすぐに上位に来る大手の会社です。

    3社ともに流れは同じで、まず会場に行き、プロフィールカードを書きます。そして対面式で1~2分(かなり短い時間)ずつ、一人ずつお話をしていき、フリータイムがあり、最後にアンケートに気に入った方の番号を何人か書き、カップル発表となります。
    毎回感じていたのですが、かなり短い時間で何人もの方とお話をしなければならないので、正直、よっぽど印象的な外見や自分の希望条件の方でないと、印象に残らず最後の気になる方の番号を書く際も、好みの人と言うより、その方の年齢や職業、外見で判断していました。それくらい相手の表面的な部分しか把握できない短時間のパーティー構成でした。

    私は初めて参加したシャンクレールにて幸運にもカップルになり、その方とその後、食事に2回ほど行きましたが、性格的に合わず、最終的にはメールでお断りをしました。
    カップルになったり、連絡先だけ交換をして、後日お会いしても、異性として好きになれそうにない場合が多く、だいたい疎遠になるケースが多かったです。

    また、婚活パーティーに参加する注意点としては、稀に誠実ではない方もいると言う点です。例えば、「42歳」とプロフィールカードに年齢を記載していた男性と何度かお会いしていたら、実は「47歳」で年齢詐称していたり、職業「医師」と書いていても、実際は「歯科医」だったケースもありました。プロフィールカードを鵜呑みにせず、後日お会いした時に改めて年齢や職業を聞いたりと確認する事をおすすめします。

    また、年収○○万以上の男性のみ限定などとあっても、実際は40~50代の方が多かったりするので、年収や職業、ハイステイタスなど、あまり条件やキャッチフレーズに惑わされず、条件の縛りがあまりないラフな回にも参加される事をおすすめします。

    3社に参加してみて、特に大きな違いはありませんでしたが、婚活パーティーはあくまでも出会いのきっかけに過ぎないと今では思います。私は婚活パーティーではご縁がありませんでしたが、中には結婚された知人もいるので、興味がある方には一度参加されてみることをおすすめします。

  • 月刊愛媛こまち婚活パーティー、エヴァのふれあいパーティー口コミ評判

    25歳、女性、会社員、愛媛県在住です。
    婚活を2013年ごろから始めています。
    愛媛で発刊されている雑誌「月刊愛媛こまち」が開催している婚活パーティー。また、パソコン、スマホ等で申し込みを行う恋活サイトで参加をしました。恋活サイトは、エヴァの出逢王国という携帯サイトの、エヴァのふれあいパーティーに事前予約をして参加いたしました。

    比較をすると、雑誌の婚活パーティーでは、ワンフロアの披露宴のような広めの場所で、まず椅子だけ円状に並べて男女が交互に座る形で、自己紹介カードを使って男性と時計回りに自己紹介(2分)、休憩時間で立食、自由時間のフリートーク、という流れでした。

    恋活サイトでは、会議室のような1室を2つ開けた場所で、長机に男女が向かいあって座る感じで、自己紹介(2、3分ほど)、休憩時間で食事、自由時間に、休憩時間等で参加時に机に置かれていたカードに、記入した問題を使ったビンゴを行う、という感じでした。

    婚活では、事前に自己紹介カードを郵送されてくるので、趣味や仕事など細かいところを記入して当日参加、という形でしたが、恋活サイトでは、当日にカードに記入という形だったので、婚活のようには、あまり深く考える時間がないまま開始、という感じでした。

    選んだ動機については、どちらも大きい会社のようだったので、結婚詐欺の被害には会わないかなと思い、選びました。

    よかった点は、婚活のイメージが少しだけ得られたことと、男性とどんな会話をしたらいいか、という大まかなイメージができたことです。
    気になった点は、どちらにも言えるのですが、あまり会話をしっかりする時間がなかったので、相手のことがあいまいにしかわからなかったことです。

    また、恋活をしていた際に、最後に気になる異性にアドレスを渡す、というくだりがあったのですが、友人が数名の方からアドレスを受け取っていたのを見て、個人情報の点では大丈夫なのか、と少し不安になりました。

    友人に勧めるなら、やはり身元のしっかりしている会社で、相手の参加者に、釣りの方や、詐欺詐称の方がいないことが一番だと思います。また、結婚を真剣に意識しているなら、婚活パーティー以外に、結婚相談所をおススメするかもしれません。

  • アーバンマリッジ、恋愛工房、オーネット口コミ評判

    (36歳、女性、サービス業、広島在住)
    婚活パーティー活動期間は、(2004年~2016年現在も婚活中です。)
    初めて婚活したのは、20代前半からでした。
    一番、最初に行ったのは、地域団体が主催する男性自衛官限定の婚活パーティーでした。
    当時は、婚活サイトも主催する会社も今より少なく、今ほど婚活の情報も多くなく
    新聞の広告に掲載されていたので、友達と一緒に参加しました。
    自衛官の方の人数と女性の人数が合わず、かなりカップル率が低かったです。
    主催者様も、一人でいる女性に声をかけ気になる男性を連れてきてくれてツーショットタイムを作ってくれました。
    が、やはり気になる女性が居たり、タイプではない女性と話すのが嫌なのかすぐに気になる女性の所に行かれて、結局一人になる場合が多く、友達も私もカップル成立にはなりませんでした。

    次に、婚活したのは、オーネットさんでした。

    婚活より、結婚情報センターの方が身元もしっかりしているし、担当のスタッフの方が間に入ってくれるので、もし自分の条件が合わない相手でもトラブルなく安心してお断り出来ると思ったからです。最初の入会金は、決して安くないですが、真剣に結婚を考える人にはお勧めです。お相手は、もちろん自分も独身証明や卒業証書のコピーがいるので、既婚者の方が入会することもなく、学歴詐称も出来ませんし、男性は、年収の書類も提出するのでしっかりした方を見つけやすいです。
    私は、入会してすぐに、開催されてウエルカムパーティーで出会った男性の方と3年お付き合いして結婚しました。
    第一印象は、外見は全く好みではなく、お話もそんなに弾まず、パーティーだけでもう会わないだろうと思っていたら、私の担当の方と、その方の担当の方が同じ人で、その男性がどうしても私とお付き合いを希望していると言われて、お断りしましたが、担当の方は、まだ一人に決めなくてもいいから、とりあえずお付き合いしてみたらと勧められました。
    まずは、お友達からという条件でお付き合いをしました。
    その間も、紹介を受けて色々な方と、お会いしましたがやはり相手の方も他の女性ともお付き合いをしているようで、一度デートして相手からお断りをもらうことがありました。
    その間、最初に出会って好みではない男性は、一途に思っていてくれたようで、私がお付き合いをした時から、一時休止して私が結婚をするまで待っていてくれたようで、お相手の方も良い方で、3年も待たせていたしこの方とならと思い決めました。
    でも、女性は、猫被ると言われますが、男性は、女性を落とすまで猫を被ると知りました。
    2010年に、結婚して、2014年に離婚しました。
    付き合っていた時は、優しく家庭的に見えましたが結婚したとたん別人のように本性が出てきました。
    暴言は日常茶飯事。借金も沢山ありました。
    それで、離婚。
    男性も女性も、いくら身元がしっかりしていても結婚や交際をスタートさせるまで自分を偽ってお付き合いできると正直勉強になりました。

    今は、アーバンマリッジや恋愛工房を利用しています。
    最近行ったのは、恋愛工房の女性20代、30代。男性20代、30代の広島リーガロイヤルホテルでの婚活パーティーでした。
    恋愛工房を良く利用させて頂くのは、私的にカップル成立が高いと思うからです。
    私が、参加した時は30対30の計60人のはずが、キャンセルが出たのか、かなり人数が少なめでした。
    そして、人数が少ない分年齢層にかなり偏りがありました。
    20代女性が多く、男性も20代の方が多く、30代の男女が少ないため、そのため女性の若さや、外見を重視した男性が多く、20代男性も40代の男性も、20代の外見が良い子に行っていました。
    男性5人が、女性20代を囲んで話していたので、30代の女性の所にはあまり男性がいかず
    フリータイムで、男性に来てもらえなかった女性は、化粧室に行ったり廊下で女性同士で話していたり、男性も喫煙に行ったりしていました。
    最初のお話しタイムの3分間で印象が決まるので、そこで男性と趣味が合うか会話が弾むか
    もう一度、話したいと思わせるかが勝負です。
    ただ、初対面はやっぱり男女問わず、外見から入るので身なりもかなり重要だと思います。
    婚活のサイトや本を見ると、女性のコーデで人気なのが清楚な感じのワンピースでした。
    私も、婚活のため毎回、ワンピースや男性の職業に合わせて服装を変えていきます。
    でも、どんなに服装を変えても、外見重視の男性には効果はないです。
    逆に、地味目でも可愛い子なら、男性は、行きます。

    私は、外見普通で人見知りをするので、よほど話が合う人か、話をリードしてくれる方じゃないとカップル成立にはなりません。
    1年前に、恋愛工房で出会いカップルになった男性がいました。
    47歳のバツイチの男性でした。
    その方は、公務員の方で、背が高く、中肉中背の方でした。
    物腰も柔らかく、話しやすい好印象で、最初にお話しした時から気になっていました。
    フリータイムの時も、私に来てくれてお話も弾み、お互いの番号を書きカップリングしました。
    帰りのロビーで、お互いの連絡先を聞き、パーティーから3日立ってお食事に行く事になりました。
    お互いの家が少し離れた区だったので、相手が私の家の近くのデパートまで来てくれてそこのデパートのレストランで食事をしました。
    パーティーと同じく、優しい物腰で、凄く気を使ってくれてその日の食事は、楽しく過ごせました。翌日、私の仕事終わりにメールが来ていたので見てみると、今日も食事しませんか?と言うお誘い。その日は、たまたま同僚と食事の予定が有りお断りのメールをしたら
    明日はどうですかと言われたので、お受けしました。
    今度は、お互い交通機関を使い居酒屋に私も、相手の方もお酒は強くなかったですが、相手の方が先に酔い初めて、すると今まで紳士的で優しい方だと思っていましたが
    急に、セクハラ発言や私に対しての文句。
    正直ドン引きしました。
    その日は、お相手をタクシーに乗せてお聞きしていた、住所を運転手さんに伝えお帰り頂き
    私も、交通機関で帰りました。
    翌日、お相手からメールで謝罪が来ました。
    そして交際をしたいと言われましたが、お断りしました。
    年齢的に、私も選り好み出来る立場ではないですが、あの方との将来を見たらとても合わないと思いました。

    【今婚活されている方へ】
    私も、そうですが、正直婚活パーティーを利用してて思いましたが、男女問わずたまに既婚者の方が、参加されている場合があります。
    私も、以前カップリングした方が既婚者だと気が付かずに3回デートしました。
    既婚だと分かったのは、その方の車の中に、赤ちゃんのおもちゃが落ちていたからです。
    色々な会社の主催する婚活パーティーに行く方がカップル成立の可能性が高くなります。
    それに、色々と婚活をしていたら、前に来ていた男性や女性の方と会う可能性が高いので自然と仲良くなり、女性は、情報交換や友達になり女子会を開いて、お互いの婚活情報を交換したり、良いパーティーがあると誘ってもらえたりするので、婚活の輪が広がり婚活しやすいです。

  • bk2口コミ評判(30代後半、女性、医療関係、大阪市)

    30代後半、女性、医療関係、大阪市在住。
    2013年~現在まで、婚活を地味に行っています。
    もともと、のんびりした性格で、友人が続々と結婚していく時期にも
    何も思わず、婚活の活動も全くしていませんでしたが、
    ここに来て、急に、語らい合う相手が欲しいと婚活を始めました。
    私の場合は、婚活パーティーにまず参加してみました。

    一つのお店を借り切るくらいの人数ですから、
    30人、40人、もっといらっしゃったかもしれません。
    性別も半々の割合で良かったです。

    そして、意外なことに、30代後半から40代のかたが多かったのが
    驚きました。皆さん若く見えて、実際の年齢とかけ離れている方が
    多く、男性も婚活婚活というより仲良くなろうといった感じで
    話しかけてきてくれる男性が多く、緊張していた私は有難かったです。
    最近ですが、ネットの婚活サイトに登録しました。
    早速、ご連絡いただき、メールでやりとりしています。

    こちらは、インターネットという手軽さがあります。
    どちらも、偶然、知った感じです。
    婚活パーティーに関しては、私のブログにお誘いがきて
    迷いに迷い、1年後に参加しました。
    サイトに関しても、ブログ関係のサークルで知りました。
    本当に、気軽に登録したのですが、連絡がたくさん入り
    驚きました。

    比較して、実際に会うなら、婚活パーティーですが、
    その日のうちに、ゴールインは無いのではないかという
    感じで、友人からお願いします。と、いった感じです。
    ただ、直接、相手を見れますから、その点では
    安心です。

    サイトは、私もまだ日が浅く、メールのみでしか
    やりとりしていませんが、じっくり中身を知るには
    いいかもしれません。

    ただ、サイトも、婚活パーティーも、使っていて気になったですが
    身元証明などありませんから、その方が言うことを信じるのみです。
    これは、危険もあると思うので、女性の方は特に注意されることを
    おすすめします。

    私が、友人などにお勧めするなら、婚活パーティーは直接会えるし
    楽しいということろをお勧めします。同姓の友人も出来ました。
    サイトは、時間があれば、すぐに出来るので、利便性があると
    お勧めします。

    逆に友人など注意するなら、繰り返しになりますが、
    サイトにせよ、婚活パーティーにせよ、身元の分からないもの同士です。

    相手が何をかんがえているのか、わかりません。
    最悪、詐欺かもしませんし、お金、身体目的など
    本当の理由が、結婚なのかわからない。ということには
    本当に本当に注意が必要です。

  • Tinder口コミ評判(20代後半 女 会社員 東京都)

    20代後半 女 会社員 東京都在住です。
    2016年3月より友人勧めにより出会い系アプリのTinderを使い始めました。

    最初は出会い系アプリなんて…と思っていましたが、使い続けると色々な方一気にと知り合えて楽しめるようになってきました。

    Tinderは自分の位置情報からお相手の現在地までを6kmから制限できます。また、年齢や性別も自由に設定できるので条件にあった方を簡単に選択できます。
    そして、facebookと連動させると共通の友人がいる方を避けることができます。もしくは、共通の友人のいる方を選択してそこから会話を広げることもできます。

    指定した条件の方のお写真にNGかLIKEをつけて、お互いにLIKEだった相手とのみトークすることができます。ですから、興味のない相手から一方的に連絡が来ることはありません。相手へ猛烈アピールしたい場合はSUPER LIKE(回数制限あり)をつけて相手に自分がLIKEであることを示すことができます。

    このアプリは外国の方が多く利用していますので、外国の方との出会いを求めている方にはピッタリだと思います。

    トークをしていて、不快な相手とわかったらブロックすることができます。そして、その方は二度と表示されることはありません。

    一番の利点は表示される相手は現在地により更新されていくので、職場付近の方、自宅付近の方…と目的に合わせて選択できることです。一気にたくさんの異性と交流できるので、とても効率のいいアプリだと思います。

    私は何度かトークした後、LIKEを交換してお食事をした方、デートをした方がいます。まだ、交際までには発展していませんがほんの数ヶ月でとてもいい関係の方々を作ることができました。

    ただ、注意点があるとしたら、すぐには連絡先を教えないこと!です。
    最低でも10回以上はトークして、相手のことをよく知ってから開示することをお勧めします。

  • ペアーズ口コミ評判

    ペアーズ口コミ評判

    30代前半女性東京

    利用したきっかけ

    婚活アプリの中でも、一番ネットでの口コミが多くてイメージしやすかったので使い始めたのが「pairs(ペアーズ)」でした。

    会社の先輩が実は使っていたことを知ったのも、使い始めたキッカケです。2015年夏から3カ月ほど連続して使いました。

    私は、30代前半の女性、大手企業の正社員として働いていて見た目も普通だと思うので、「いいね」の数が伸びるか心配でしたが「ちょっとしたテクニックひとつで、『いいね』の数の伸び方が違うから」という先輩からのアドバイスを元に、登録するタイミングや掲載内容にも
    気を配って事前準備をしっかりしてから始めました。

    気をつけたこと

    pairs(ペアーズ)だけではないですが、ネット婚活はやはり見た目で判断されることも多いので、写真には特に気を配りました。

    しっかりと自分の顔が分かるものだけでなく、全身が写っている写真や性格の雰囲気が伝わるような写真も準備しました。

    友達と一緒に写したときの写真が、一番自然体で雰囲気が伝わると思ったので、そういうものも数点準備して登録しました。

    他には、自分の好きなものや趣味が伝わるような写真も登録しました。

    実際にそのような写真がキッカケで、メッセージが始まることが多かったです。

    また私も男性の写真を見るときには、男性自身が写っているものだけでなく趣味や旅行先の写真もしっかり見て「いいね」をしました。

    そして、その写真がキッカケで話を広げることが多かったので有効なテクニックだと思います。

    ゼクシィ縁結びとの比較

    その他にも、興味本位で「ゼクシィ縁結び」にも登録してみましたがアプリの質があまり良くなかったり、pairs(ペアーズ)とダブって登録している人が多かったので、pairs(ペアーズ)だけでも全然問題ないと思います。

    pairs(ペアーズ)で知り合った男性とは、メッセージのやり取りもスムーズにでききちんと自分と合いそうな人を見極めてから、デートを重ねたりもしています。

    きちんと自分自身の指針をもって使えば、とても使えるアプリだと思うのでオススメです。

    20代前半女性仙台市

    利用したきっかけ

    私は(女性 20代前半 仙台市在住 福祉系) 2年前に当日付き合っていた彼氏に浮気され別れ、
    仕事柄出会いもなく、けど1人で街コンに行くのも気が引けていました。

    そんなある日FBを見ているとペアーズの広告が表示があり、前々からアプリがあることは知っていたのですが、躊躇っていた部分もありましが、折角だし、やってみるか!と自分の中で決心がついたのでそのまま登録をしてみました。

    登録もスムーズに進み、あとは利用するのみに。最近はどんな人がいるのがドキドキしてました(笑)

    実際に利用みての感想

    実際に利用していくとペアーズは課金とかもなく写真やプロフィールを見ることが出来るし、FBから繋がっているので安心して利用出来ました。

    他の出会い系サイトですと、写真等や職業なども誤魔化しがきくのでその点ではペアーズが一番安心だなと。

    いいねを押し、マッチングした人と連絡が取れるので、そこからのやりとりで相手と仲良く出来るのは良いと思いました。

    実際に会ってデートした方もいます。

    デートした方とは残念ながら長く続かなかったのですがメールとか写真とではまた違った面も見えましたし、会うことによってその方の性格とかがよく分かった気がしました。

    ですが、やり取りしていく中でまともな人も入れば、職業でバカにしてくる人もいたので本当に人それぞれだなと。

    私自身、福祉系の仕事をしているせいなのか下の話をしてくる方もおりました。対して親しくもないのにそんな話をされても不快感しかなく、相手をよく見抜くことも大事なことなのかなと。

    信用することも大事ですが、親しくなるまで相手を少しばかり疑うことも必要なのではないかと思います。

    友人にお勧めするなら

    友人にサイトをお勧めするならば、友達といる時にFBを見て、会話の中でさりげなく「このサイトオススメだよー」と伝えるほうが、相手も安心して出来るのかなと。

    ただ、注意する点では載せる写真にプリクラや自撮りをあんまり使用しないほうが良いかなと思います。

    写真詐欺とか言ってくる方もいるので、人から撮ってもらった写真だと親しみを感じやすくなるのかなと思います。

    また、マッチングしてもすぐには会ったりしないことです。

    向こうから何度も会いたいと言われたとしても、あまり絡まなかったり、相手の性格を把握していかないうちに会って、何かあっても責任は自分です。

    自分の身は自分で守るしかないので、特に女性の方は気をつけてもらいたいです。

    20代女性東京都エステティシャン

    周りは結婚どころか、すでに出産まで経験していて、毎日大変なママ業務をしている。焦ってないけど、「結婚はいいものだ」「女性として産まれたならば結婚して幸せにならないと」と言われてきている、東京在住の32歳の女。

    仕事はエステティシャンなので、女性ばかりの職場(みんな既婚)。

    出会いたいと思っても、1人でBARに乗り込まなくてはいけない状況・・・。

    30歳になるまであと○年!とカウントダウンが始まった20代後半(28~29のときは特に)は特に、結婚したくてたまらず焦っていました。

    それなりに結婚を意識した人もいたし、実際進んだこともあった。でも、結婚まで至らないことが2回あって、だからこそもっと焦ってしまったのだ。

    その頃から、pairs(ペアーズ)というFacebookのサイトに登録してみた。

    実際に利用してみての感想

    今、3年目くらいだろうか。

    頻繁に利用しているわけではないが、「いいね!」を押してくれる方の中から仲良くなりたい人に、「いいね!」のお返しをする。

    メッセージのやりとりをする。それでなんとなく、信頼できそう、とか話してみたい(リアルに会って)と思った方とは、飲みに行く約束をしたりする。

    現時点でお会いした方は、4名。

    実際お付き合いまで至ったのは2名。

    どちらも私よりも3~5歳くらいは上の方。

    メッセージのやりとりをさせてもらった方はもっと多くいましたが、そこまで続かないのと、印象だけど、20代はすぐLINEのIDを交換しよ!とか電話番号教えて!とか、ちょっとテンポがはやめ。

    あまり、知らないがメッセージのやりとりにもポイントとかが必要になってくるのだと思うが、せかせか来られるとどうかと思ってしまう。

    もちろん、実際に話してみないとわからないということもあるので、やりとりも多すぎてもいかがかと。

    すべてはタイミングだから、そのバランスが合う人と会うべきだと思います。

    私の場合は、
    マメにやりとりをしてこない人を選んでいたので、メッセージは1か月くらい続けたと思います。

    だからこそ、初めて会ったときも、そこまで緊張しないで話せました。それがよかったのかもしれないです。

    これから利用される方へ

    Facebookのpairs(ペアーズ)は、基本的には身元もわかっているし交流関係もわかります。だから、その人となりを見ることもできると思ったので、こちらのサイトを選びました。

    気になることは、メンテナンスが多いこと。最近は特に多すぎて、どうしたのかなって思います。

    今もまだ結婚していないし、
    今付き合っている彼は、「結婚する気ない」とお付き合いするときに聞いて、
    変わることがないと、2年ちょっとお付き合いして気づいてきたので、
    最近また、pairs(ペアーズ)を見ています。

    やりとりを続けてくれる人がだんだん少なくなってきた気がしますが、
    焦ることなく、ゆっくりと見つけていきたいです。

    婚活パーティなどのイベントもたまに開催しているから、日程が合えば参加したい。

    pairs(ペアーズ)でやりとりをしていると、男性の方も婚活を本気でしている人も中にはいるが、タイミングがあればしたい、という人が多いし、たまに友達を増やすためという目的の人もいるので、自分の求める男性を妥協なく見つけていく必要があると思う。

    49歳女性無職

    私は49歳の女性です。現在は無職です。

    2014年11月くらいから、2015年8月くらいまで、1年6か月くらいフェイスブックを利用した婚活アプリのペアーズを利用しました。

    利用したきっかけ

    ペアーズを選んだのは、フェイスブックに登録している人のみが使えるアプリなので、実名で登録しているお相手が見つかることや、顔写真を登録している人も多くいること、女性は無料で利用できることが主な理由です。

    実際に利用してみての感想

    使っていて良かったなと思うのは、なんといっても、無料でも、お相手のプロフィールの閲覧が出来たり、メールのやり取りまでもできることです。

    使い方としては、まず、自分のプロフィールを作成することから始めます。

    自分のおよその住所や年齢はもちろん、趣味やお相手への希望、自己紹介文を作るなど、プロフィールの作成は結構細かくて、骨が折れますが、お相手からのアプローチを増やす為には必要なので、頑張って作成しました。

    そのあと、私は自分の希望するお相手が何人くらいいるのか知りたかったので、検索してみました。

    私の希望するお相手は、同じ地域に住む35歳から60歳の男性でした。その条件でお相手を探してみると、なんと、700人くらいのお相手が見つかりました。

    希望するお相手がたくさん見つかるのもペアーズの良いところです。

    続いて、この人良いなと思う人に「いいね」ボタンを押して、アプローチします。

    私は自分から気になるお相手に「いいね」を押してアプローチしました。

    「いいね」ボタンはメールに何を書いたらわからない時にすごく便利な機能です。

    お互い面識がないので、メールに何を書いたらわからないことはよくあります。

    そんな時に「いいね」ボタンを押すだけで、お相手にアプローチできるので、便利です。

    男性のサクラについて

    そんなペアーズですが、使っていて気になったのは、サクラの存在です。

    ペアーズは、実名で登録している人ばかりだからサクラはいないと当初、私は思っていました。

    ですが、私がやり取りした男性の中に1人だけサクラはいました。

    その男性は、顔写真がデフォルメされていて、とてもかっこいいモデルさんのような容姿でした。

    少しおかしいなと思っていたら、その男性は、私にメールで、「携帯が壊れた。今の携帯は会社のだから、俺のブログでやり取りしようよ」と言ってきました。

    私がどうするか迷っていると、その男性は猛アプローチをし始めました。

    「俺、君が気に入ったんだよ。どうしても君とメールしたいから、俺のブログに入会してよ。」といった具合でした。

    私は、おかしいと感じて、それ以降、その男性とのやり取りはやめました。

    あのまま言われるままにブログに入会していたら、お金をだまし取られるなど、何らかの被害に合っていたかもしれないと思うと、今でもぞっとします。

    顔写真がデフォルメされている人や、ペアーズのサイトを離れて、ブログなどに誘導する人は、サクラの可能性があるので、十分に注意が必要です。

    これから利用される方へ

    ペアーズにも、前述のような要注意人物がいることから、ペアーズに登録を考えている方に私がおすすめするのは、登録前に、そのサイトの口コミや体験談の記事をチェックすることです。

    特に、過去にその婚活サイトを利用した人の体験談は、とても参考になります。

    また、「こんな人には要注意!」といったようなタイトルで、各サイトの要注意人物のプロフィールやニックネームが、記載された記事もあります。

    婚活サイトに登録する前に、こうした記事によく目を通しておくと、サイトに入会してからのいろんなトラブルを未然に防ぐことができます

    また、入会前に、お試し検索という機能を使って、自分の希望するお相手が何人くらいいるのか、どんな人がサイトに登録しているのか、また、サイトの使い心地などをチェックしてみるのもおすすめです。

    29歳女性東京目黒区

    利用したきっかけ

    28歳に最愛の彼氏と別れ絶望感に陥り、婚活アプリと婚活パーティーを利用して出会いを求めてです。(2014年~2015年)

    利用した感想

    pairs(ペアーズ)を利用して】
    IT関係、アプリのサービスも提供している会社に勤めているためSNSサービスを利用しての婚活に抵抗が無かった為すぐに登録をしました。まず初めに登録したのはFacebookで広告が出ていたpairs(ペアーズ)です。

    pairs(ペアーズ)の特徴は20代~30代の若者の利用が多く、登録者のスペックや容姿など質が高いと評判になっていたからです。

    仕事柄、Facebookで繋がっている人が多かったのでFacebookで友達になっている人には自分の情報が表示されないという点、年齢認証が非常に安心できました。またUIが見やすくてどのユーザーがどのくらい人気なのかも一目で分かったのでライバルの多さも確認しながらメッセージしました。

    pairs(ペアーズ)で2人の男性と実際に出会いました。一人目は区役所勤務の公務員。住まいも近かったためお互い電車一本で行ける横浜みなとみないでデートしました。イケメンで背も高く、物腰柔らかで素敵な人だったので私はとても嬉しかったのですが、区役所勤務6年ということもあり話が全然面白くなかったです。(偏見ではありますが、、)税金の話を聞かされたり、無趣味ということだったり。

    色々な人と関わる仕事をし、社交性のある私としては面白くない相手ではありました。きっと相手も自分とは合わないと感じたのでしょう。ご飯だけ食べてササっと帰宅し、その後連絡はありませんでした。

    DMM恋活との比較

    次にDMM恋活を利用しました。たまたま当時、英語の勉強をしていてDMMの色々なサービスに興味があったため利用してみました。恋活はプロフィールが詳細に記入ができる点が相手を選ぶ上で良かったです。タバコを吸う男性が嫌いな私はタバコの項目をまずチェックしてから他の情報に目を通していました。他にも女性に求める条件に自分が当てはまるかどうかを確認できるため、いいねを押すかどうかの判断材料にもなりました。DMMでは一人の男性とデートをすることができました。写真の時点で顔はあまり好みではなかったですが、同い年にも関わらず年収が高く住まいも近かった為、デートをすることになりました。初めて会った日、美味しいレストランを予約していてくれて、夜景の見えるデートスポットに連れて行ってくれました。女性慣れしている感じもしましたが、グイグイ来てもらい次のデートでは付き合うことになりました。(その後8カ月ほど付き合い別れてしまいましたが)

    pairs(ペアーズ)とDMMを比較してみて】
    pairs(ペアーズ)は若者が多く、まだ真剣に結婚を考えていないようなユーザーが多い印象を受けました。

    婚活アプリというよりは恋人探しアプリのような感じです。ただその分、イケメンも多く話しやすい人が多かったようです。DMMは出会いに真剣な人が多いのか?真面目にプロフィールを記入しているユーザーが多くいた印象があります。

    本当に婚活したい人はpairs(ペアーズ)はおすすめしないかもしれませんが、まずSNSで出会ってみたいというビギナー向けとしては良いかもしれません。

    利用する際の注意点

    またpairs(ペアーズ)にしてもDMMにしても共通して言えるのが、少なくとも色んな女性からいいねをもらって酔っている男性がいます。

    やたら写真が更新されていたり。お話しするくらいなら良いですが、イケメンだからってハマってしまうと婚活という本来の目的から逸れてしまうので、注意が必要かと思います。

    また、様々なサービスを同時に使用すると今、同じユーザーを見かけることがあります。だいたい男性ってイケてる写真を使い回しするのですぐ分かります。女性もどのサービスでも検索する内容は同じだと思うので、同じユーザーが引っ掛かることは当然なんですよね。

    ここでもし自分がやりとりしているユーザーを見つけてしまったら、どんだけ婚活に必死なんだよ。。とショックを受けてしまうかもしれませんが、結局は自分も同じなのでまだカップルになっていないのなら目をつぶる気持ちが大事です。

    ※私はDMMでデートした彼と付き合った後に、ゼクシィ縁結びのアプリで見つけて、激怒したことがあります。



    >>pairs申し込みはこちらか

  • IBJ婚活パーティー(日本橋)口コミ評判

    お見合いパーティーならparty★party

    25歳頃、第1弾の結婚ブームが到来。周りの友達が徐々に結婚をし始め、仕事(接客業)中に来店する親子連れを見て、赤ちゃんに触れ合ったりと、「家庭」をとても意識した。29歳になって、第2、第3の流れに乗り損なった私は、初めて婚活しなければ!と強く思った。現在30歳なので、1年前のことである。当時は会社員、東京在住。ふと、深夜に、婚活パーティーで検索してみた。

    IBJの日本橋で開催されるPARTY☆PARTY、男性女性の参加状況が携帯から把握できる。(当日、仕事が終わったから、と参加する人も多いらしい。)提携会社で、大規模な街コンや、クラブを貸し切っての100人合コンなども見られたが、焦りに焦っていた私は、すぐさま、8対8の個室パーティに参加。料金は携帯でクレジット決済だった。夜中の2時のことである。たまたま見つけた会社だったが、利点は、男性のスペック(参加条件)が厳しく、いくつもランク分け

    されていた点。そして女性は、年齢だけという、なんともあまあまだなぁという思いだった。私は、「ipad導入!相手の情報が見れて、少ないトーク時間でも印象を忘れないように、【いいかも・なしかも】などボタンを押しておける。」というなんとも楽そうだなぁという理由と、男性の【大手企業or公務員or年収800以上】のくくり、また日本橋という立地に着目して参加した。やはり、恵比寿などで開催されるパーティーは遊びメインというか、不倫目的だったり、軽めの男性が多い印象があったからだ。なので、友達にも紹介するときは、銀座、日本橋、東京駅などの開催をオススメしている。注意する点があるとすれば、年収でしばればそれなりにお相手の男性の年齢も上がってくる。40代男性は、こじらせてしまった方も多いので、デートなども慎重に見極めなければならない。私は初回で今の旦那様に出会えたので運が良かったのかもしれないが、システム的には、3人にハートマーク(好意を持っていますという希望を出す)をつけ、会社側がマッチングをし、それとは関係なく気になった異性に、メールアドレスやSNSのIDなどを渡せる。おかげ様で、カップリングで1人、私が連絡先を渡した人で1人、今の旦那様である人からもらったメアド。と3人と連絡をとれる状況にあった。慎重に、3人とデートをし、今の旦那様が、SNSをやっていなく、また、メールも丁寧な文章であったこと、一緒にデートした先で、何もしない時間を楽しめたこと、(クリスマスだったのでツリーを眺めたりしていた)、また、行きたいデート場所のリサーチをしっかりしてくれ、展望台などに連れて行ってくれたことなどが高POINTだった。第一印象はやはり8分しかなかったので、合わないなーと思っていたが、デートでは話が盛り上がり、またお互いの好みのものに興味を持って接するなどして距離が縮まった。11月にパーティ、5回くらい食事、そしてドライブデートでは、個室貸し切り温泉のついている施設を予約し、(旦那様が温泉好き)そのあたりで付き合うような雰囲気に持って行った。結婚は、30歳までの誕生日までに、なんて淡い期待があったのだが、旦那様の勤務地の異動に伴い、出会って8か月、付き合って4か月で入籍の運びとなった。

    私が後輩に行っていることは、結婚したいのであれば、目標をさだめ(年収なのか、趣味が合うのか、etc)早く婚活を始めること。特に女性だけの職場であれば尚更だ。また、上にも記したが、開催場所をこだわること。ここである程度の男性のランクが変わってくる。大手企業勤めは日本橋に多い。
    また男性に言いたいのは、いつまでも実家にいないこと。実家プロフィールを見ただけで、女性的にはアウトというのが私の周りでも主流である。なぜなら結婚後の家事負担の割合が透けて見えるから。お母さんになりたいのではない、パートナーを得たいのであれば、やはり1人暮らしの方が人気は上がる。
    ちなみに、参加した女性は35以上が多く、結婚に鼻息が荒く29歳の私は気持ち的に楽でした。

    お見合いパーティーならparty★party

  • エクシオ(愛媛)口コミ評判

    エクシオ

    今は、主婦をしています。愛媛県四国中央市住みの30歳女性です。
    2013年1月から12月までエクシオを利用していました。

    私がエクシオを選んだ理由は、同じくらいの年齢の人と出会いたかった、バツイチなのでその事に偏見もたず理解してくれる人が良かったからです。使ってみてよかった点は、数分間では、ありますが1人1人と話ができ、話してよかった人にアプローチカードを渡して貰えたり、中間結果をスタッフの方が⚪️番の方が興味をもってくれていると印をした紙を渡してくれたのでフリータイムでも意識をして話しやすかったです。

    私が気になったのは、沢山の人が集まっているのもあり、相手の方との会話が聞き取りにくかったので工夫してほしいなと思いました。
    昨年の5月31日にエクシオで知り合った方と結婚しました。

    第一印象は、真面目そう、笑顔が素敵な方。話あうかなと不安でした。

    電話やメールでは、寂しがりな私に自ら仕事行く前、終わった後に連絡をくれ今治と四国中央の遠距離でしたが淋しさを紛らわせてくれ、毎日の連絡が楽しみでした。

    中々会えなくて仕事で嫌な事があった時に顔みたいと思う時もありましたが月に2〜3回のお互いが仕事休みな時や仕事終わりに会うのが楽しみでした。

    私が仕事《グループほーで介護をしていました》で腰を傷めヘルニアになってしまいました。車の運転もしんどく完治するまでデートは、無理かなと諦めていました。そんな時私を気遣ってくれ遠い道のりを運転し会いにきてくれたり、マッサージをしてくれたりとても嬉しかったです。

    最後に婚活パーティーに友人同士で行く事があると思いますがあまるおすすめしません。

    知っている人がいて心強いかもしれませんが万が一気になっている方が被った場合やどちらか、片方がマッチングした時気まずくなるからです。

    私も知人と一緒に行き片方のみマッチングをし帰りの車の中では、とても気まずくなり、勇気を出して、1人で行ってればなぁと後悔したからです。

    もう1つは、結婚は、一生を共にするので価値観が似ている人をみつけ、積極的にアプローチだと思います。

    黙っていても何も始まりません。行動あるのみです。

    2つ目は、最初の第一印象が大切です。相手に良い印象が残るように笑顔で、沢山の人が集まって話が聞き取りにくいので大きい声ではきはきと話をして下さい。

    積極的にアプローチをして頑張って下さい。応援しています。

    エクシオ