カテゴリー: 婚活サイト口コミ

  • ユーブライド、ペアーズ、omiai、ゼクシイ縁結び口コミ評判

    検索

    36歳 名古屋市内で勤務中のOLです。

    ネット婚活をしていたのは、36歳の秋頃で2ヶ月程になります。

    使用していた婚活サイトは、youbride(ユーブライド)pairs(ペアーズ)Omiai 、ゼクシイ縁結びです。

    一番最初に使用したのは、youbride(ユーブライド)です。理由は、mixi運営という事で「安心出来る」と思ったからです。しかし、実際は業者っぽい人のメールが多かった気がします。

    また、相手から気に入られるとメールでお知らせが届きます。しかし、このメールが本当によく鳴るので面倒になり2日で辞めました。

    次に登録したのが「ゼクシィ縁結び」。しかし、会員数が少なすぎてイイネが殆ど来ません。こちらに関しては、完全に放置したまま使用していません。

    ただ、ゼクシィ縁結びに登録しておくと、他の街コンや婚活パーティーからのお知らせメールが沢山届くようになります。

    お知らせの一つに、ベストパーティーが主催している「フットサル婚」という街コンがあり、実際に参加した事もあります。

    その後、pairs(ペアーズ)Omiai などのフェイスブック連動型の婚活アプリをダウンロードしました。

    こちらは、会員登録が圧倒的に多いのと写真登録者が多いので使いやすかったです。美男美女も多かった気がします。

    どちらが良かったかというと、女性は無料でメッセージが使用出来るpairs(ペアーズ)の方が良かったです。ただし、どちらもアプリが重かったのが難点です。

    また、pairs(ペアーズ)はお互いにフェイスブックを見せ合いっ子する事も出来ます。事前にフェイスブック公開して身元の安心をしてから会う事も出来ます。

    pairs(ペアーズ)Omiai などの、身元を特定出来ない出会いをする場合、女性に心配されるのが「ヤリ捨てされないか」という所です。

    実際、身分証明登録してないと登録出来ないとはいえ既婚者の登録者が後を絶ちません。

    初対面の人の車には絶対に乗らないように。駅で待ち合わせ、駅で解散といった現地集合・解散コースがお勧めです。

    また、凄いイケメンや美女の場合。業者が登録している事もあります。マッチング後は、アプリ内でしかメールは出来ないのですが、何故か「もうすぐ退会するから、LINEのID教えて」と言ったり「今後も連絡取れるように、この掲示板にカキコミしてください」などと、危険なサイトに誘導するのです。

    誘導されたホームページのアドレスをクリックしたり、LINE交換したら終わりです。

    危険なサイトへの誘導などは絶対に無視してください。


  • 「ペアーズ」「omiai」「ユーブライド」「ゼクシイ縁結び」口コミ評判


    私は、36歳のOL独女です。30歳辺りから、周囲の結婚に焦りを感じ36歳の今まで婚活を続けています。

    主に、婚活の方法としては飲み会が殆どです。数は、通算1000回を超えています。
    しかし、周囲の友達が結婚していくにつれ飲み会も減ってゆきました。その為、一人で婚活パーティーや街コンなどにも参加するようになりました。

     なかなかいいなと思う男性がいなかったし、いざ出会ったとしても体目当ての遊び人に当たる事が多かったので婚活サイトに登録するようになりました。

     登録した婚活サイトは、pairs(ペアーズ)Omiai 」「youbride(ユーブライド)」「ゼクシィ縁結び」の4つです。登録した途端、大量の見知らぬ男性からコンタクトが取れるようになりました。逆に、その状況に恐怖を感じるようになりました。

     特に、「youbride(ユーブライド)」と「ゼクシィ縁結び」は男性からお気に入りのお知らせが届くとメールが届きます。この数が尋常じゃないほど鳴る為、すぐに退会してしまいました。もし、この二つで婚活を活動しようと考えている方は、メインの携帯アドレスではなくサブアドレスで登録する事をお勧めします。

     また、婚活パーティーや街コンに参加しても実際に一人一人にアプローチ出来る時間は2~5分と非常に短い時間です。いつも、好みの男性にもっとアピールしたいなぁと思っていた頃には終わってしまいます。

    婚活パーティーは、名古屋のエヴァのふれあいパーティーと「エクシオ」に行きました。

    街コンは、東海コンを主に利用してました。遊園地コンや、東山動物園コン、ビアガーデンコンなどで有名な所です。主に場所は愛知県です。

    婚活ツアーは、電車ツアーが、近鉄が主催している「LOVE TRAIN」チャンカワイが奥さんを見つけた事で話題となったハピネスツアーのバスツアーです。

     それから、最近の婚活パーティーや街コンに参加する女性は20代の綺麗な女性が多いため、私のような30代半ばの女性は殆ど相手にされません。

     そんな訳で「30代・40代限定婚活パーティー」に参加するようになったのですが、今度はバツイチ子持ち男性が本当に沢山来ます。

     今度は、婚活ツアーに参加してみようと思い、婚活電車ツアーやバスツアーにも参加しました。しかし、今度はコミュ障男子が大半を占めていました。結婚相談所で満足にサービスを受けられなかったと嘆いている男女も沢山いました。

     実際参加すると、パーテイーにはなかなか足を運べない人見知り系の男性が多かったなぁという印象でした。

    街コンやパーティーでは、若くて綺麗で華やかで若い女性がウケるのですが、婚活ツアーでは1日行動を伴にするという事もあり、美女が必ずしもウケるとは限らなかったです。コミュニティ力や愛嬌のある女性がモテていると思いました。
    年齢、顔に自身のない女性は、是非婚活ツアーにいってみてはいかがでしょうか?

     婚活をして思ったのは、「一体何処まで、妥協出来るか」「自分はどの市場で受けるのか」という事を知った上で活動するのが一番なのではないか?と、思いました。

    ゼクシィ縁結び

  • ペアーズ、ブライダルネット口コミ評判(広島県40代女性)


    私は49歳、広島県在住の女性です。pairs(ペアーズ)ブライダルネットを利用していました。

    pairs(ペアーズ)は2014年5月から2015年1月くらいの約7か月間、ブライダルネット2014年12月から2015年11月までの11か月間、利用していました。

    pairs(ペアーズ)はfacebookを利用した婚活サイトなので、利用する為にはfacebookで10人以上友達がいることが条件になります。pairs(ペアーズ)は、女性は無料で利用できます。

    お相手検索の際に自分の希望する条件を入れて、お相手を探しても800人くらいのお相手がいましたので、その中で、プロフィールや顔写真などを見て、気に入った人に「いいね」を送り、お相手がそれを見て「いいね」を返してもらえると、マッチング成立になり、メールの交換ができるようなるシステムです。

    いきなり、メッセージの交換が苦手な私でも、「いいね」するのは抵抗なく出来ました。一方のブライダルネットは月額2500円の有料の婚活サイトです。

    私の場合は年会費コースで利用していましたので、1年で50000円はどうしても支払わないといけないようになっていて、私の場合は結局1年未満で退会した為、未払い分の5000円は退会の時にまとめて清算することになりました。

    ブライダルネットをご利用の際は、入会前に利用料金をよくご確認されることをおすすめします。pairs(ペアーズ)は女性無料なので、気軽に始められ、条件を絞ってお相手を探しても何百人もお相手が見つかるのが良かったです。

    一方、ブライダルネットは条件を絞ってお相手を探すと、10人くらいしかお相手が見つからないので、その中で、お互いに気に入った相手を見つけるとなると、難しくなってしまいます。

    私の場合、同じ広島県内に在住の方が良かったので、広島県在住の方という同じ条件で、お相手を探したのですが、ペアーズでは800人くらいのお相手が見つかったのに対して、ブライダルネットでは10人くらいしかお相手を見つけることができなかったので、ブライダルネットでは、お相手とのマッチングがなかなか成立しませんでした。

    ブライダルネットを私が途中で退会したのは、ブライダルネットではなかなか思うようなお相手が見つからなかったからです。その点では、pairs(ペアーズ)の方が良いし、お相手を見つけやすかったです。

    pairs(ペアーズ)では、マッチングも成立しやすかったので、当然、メール交換もスムーズにいき、その後に、実際に男性とお会いし、デートすることも出来ました。

    私は実際、pairs(ペアーズ)で知り合った3人の方と、お会いすることが出来ました。

    一方、ブライダルネットでは、プロフィールを充実させたり、気に入ったお相手に「あいさつ」を送ってみたりしましたが、お相手になかなか気に入ってもらえず、メッセージ交換ができるまでに至りませんでした。

    たまにお相手から気に入ってもらえても、東京都在住の方とか神奈川県在住の方で、私にしたらどうやって会うの?と思うことが多かったです。結局、毎月2500円の利用料金がもったいないと感じるようになり、ブライダルネットは退会したいと思うようになりました。

    ブライダルネットをこれから利用されようと思っている友達がいたら、入会前にお試し検索で、ご自分の気に入ったお相手が何人くらいいらっしゃるか、また利用料金はいくらかかるか、よく確認してからご入会されることをおすすめします。

    ブライダルネットは途中で退会しても、年会費として、未納のお金を清算しないといけなくなっていたり、アンケートに答えてから退会するなどの規定があって、なかなか退会できないシステムになっているので、注意が必要です。そんなブライダルネットですが、良い点もあります。

    ブライダルネットでは、コンシェルジュというアドバイザーがいるので、婚活してみて悩みが出てきたら、コンシェルジュに相談することができます。

    私は実際、自分からアプローチしても、なかなかお相手から気に入ってもらえない悩みを相談しました所、プロフィールに自分の得意なことを盛り込んで、結婚できたらそれをどう活かして行くかをプロフィールに書いて見ることをアドバイスされました。

    わたしの場合はアドバイス通りにやってもなかなか効果はなかったですけど、相談できるアドバイザーが婚活をサポートしてくれるのは心強いし、良いサービスだと思います。

    もう1つブライダルネットの良い点はポイントが自動的にたまり、ブライダルネットと連携した他のサービス(婚活パーティーの参加やエステティックサロン)を利用するときにポイントで割引されるのが良かったです。

    pairs(ペアーズ)の良い点は上述の通り、女性は無料で、気軽に始められ、お相手も見つけやすいことで、メッセージ交換をした後に、私でも実際に3人の男性とお会いできましたし、その後カラオケや食事等のデートもできました。

    ただ、私はpairs(ペアーズ)を利用している時にサクラと思われる男性に引っ掛かりそうになったので、その点は、これから婚活サイトを利用しようと思っている友人には十分注意してほしいと思います。

    サクラはどんな特徴があるのか私なりに気づいたことをまとめてみると、まず、サクラの男性はプロフィールの顔写真が、モデルさんのように不自然にかっこいいです。

    それからプロフィールの学歴、収入が高学歴、高収入で、女性からみると、憧れさえ抱くようなお相手であることが多いので、そのようなプロフィールの男性には逆に要注意です。

    そのようなサクラと思われる男性は、メッセージを交換する段階になると、サイトをすぐに離れて、ラインでメッセージ交換するよう求めてきます。

    ラインでメッセージ交換後、「携帯が壊れた」等という理由で、自分のブログ内でメッセージ交換をするように求めてきます。

    そのブログがとても危険で、ブログ内のやりとりをする度に、入力間違い等いろんな不当な理由で課金されてしまうシステムになっているようです。

    私の場合は、ブログに誘導される所までいきましたが、ブログの誘導があまりに強引だったので、怖くなって、やりとりをやめましたので、ぎりぎりでセーフでした。

    でも、もし、その後もやりとりしてたら、お金をとられてたいへんなことになっていたのかなと思うと、今でもぞっとします。

    前述のような不自然に容姿の良い男性は、サクラの可能性が大なので、始めから、アプローチしないこと、向こうからアプローチされても、相手にしないようにするなどの十分な注意が必要だと思います。

    婚活サイトには、どうしてもサクラが混じっているようなので、その点にだけは、注意して、楽しく婚活サイトを利用できたら、良いなと思います。

    婚活サイトは、婚活パーティーや、結婚相談所等の他の婚活に比べると、利用料金もお安く、気軽に始められるのが、うれしい点ですが、その分、サクラや、既婚者の方も混じっていて、リスクもあるようです。

    でも、もちろん、真面目に真剣にお相手を探している人もいらっしゃると思うので、両者をしっかり、見分けることができたら、実際に良いお相手を見つけて、楽しく、友達を見つけたり、結婚相手を見つけることもできると思います。

    結婚・お見合い・婚活・結婚相談の総合サイト ブライダルネット

  • パーティパーティ(PARTY PARTY)口コミ評判(26歳、女性、会社員、東京都)

     26歳、女性、会社員、東京都在住

     私は2015年の4月頃から婚活を始めて、IBJが主催する婚活パーティ(パーティパーティ)を利用しました。

     この会社を選んだ理由は大きく分けて3つあって、1つ目は婚活事業を主軸とした会社だからです。IBJは婚活パーティの他に結婚相談所や婚活サイトの運営もしており、単なるイベント会社よりも信頼できると思いました。
    2つ目は、少人数のパーティがメインだからです。会社によっては100人規模の会を主催しているところもありますが、IBJは多くても30人程度なので他の参加者とじっくり話せると思いました。
    3つめは口コミで評判が良かったことです。例えば、経験のあるスタッフが多くパーティ運営が円滑に行われていること、真剣に婚活を行っている参加者が多いこと、人数合わせの為にスタッフが紛れ込むような、いわゆるサクラがいないことなどです。

     IBJの良かった点を3つ挙げると、まずは受付の際に身分証確認があることです。参加者の中には身分を偽って潜り込んでくる人もいるかもしれません。ですが、パーティには全く面識の無い人達が集まるので、こういった確認をしている会社の方が何もしていないところよりは安心です。

    2つ目は司会進行の女性スタッフが場慣れしている感じがありました。私は20人程度の会に参加したのですが、場の雰囲気を壊さないようにタイムキーピングを行ったり、スマホ操作に手間取っている人がいたらすぐに説明に行くなど、各参加者がスムーズに行動、交流できるようにサポートしてくれました。

    3つ目は当日の参加者のプロフィール確認や投票、カップリング発表が全てスマホを通して行われることです。特に、カップリング結果を参加者全員の前で公表するのではなく、スマホから各自で確認できるようなシステムはありがたいと思います。
     また、婚活パーティと聞くと変な人がいるのでは?と心配になりますが、私が参加した会には真面目そうな方が多く、皆さん真剣に結婚を考えているのだという印象を受けました。強いて言うなら女性と会話することに慣れていないのか、ぎこちない感じの男性はいました。それから1人で参加するのが恥ずかしいと思われるかも知れませんが、むしろお友達と来ている人の方が少なかったです。
    なので、初めは緊張するかと思いますが、1人でも積極的に参加してもらえたらと思います。

     逆に気になった点は、女性の参加料が高いことです。他社では女性は1000円だったり、中にはタダのところもあるようですがIBJは平均で2000円程度はかかるかと思います。

    あと、会場があまり華やかではありません。「パーティ」というとオシャレなイメージがあるかも知れませんが、IBJの会場は普通のビルの1室を使用しています。ただ、過剰なドレスアップやヘアメイクをしていく必要もないのでよく言えば気楽だと思います。
    それから、少人数のパーティが多いので、1回の参加で沢山の人と出会うことはできません。よって、少しでも多くの人と会って話をしたいという人には向かないかも知れません。

     今後IBJを検討される方に参考にしてもらいたいことは、IBJでは50種類以上のパーティが設定されています。例えば、「旅行好き」、「子供好き」、「同年代」などです。また、大部屋で行われるパーティばかりでなく半個室で行われるものもあるので、自分に合った会に参加すると理想に近い人が見つかると思います。

    注意点としては、繰り返しになりますがIBJは受付での身分証明書の確認を行っています。
    しかし、参加者本人でない場合も無いとは言い切れません。なので、パーティで出会った人がどんな人なのかというところは参加者自身で判断する必要があると思います。

  • SEISHIN、yahoo出会い口コミ(京都府女性)

     京都府在住の現在40代になります。

     30歳を超えてもなかなか結婚できなかった私が、なぜいきなり12歳下のイケメン男子と結婚できたのか・・・・・。

     私自身、別に太っているわけでもなく、中の上くらいの普通の人間だったと思います。

     しかしなかなか本命の男性に恵まれない。

     25歳のころ、「早めに結婚して専業主婦になりたい~!」と思い切って「医師・弁護士・会社経営限定」のお見合いクラブのSEISHINコーポレーションに登録しました(2000年~2003年)。

     入会金は2年で40万ほどだったと思います。

     40万で人生の伴侶(いわゆるセレブ)と出会えるなら、安いものだと思い、登録しました。
     盛り気味のプロフィール写真に、月に何回も開催されるパーティーにも参加。
     自分なりに頑張っていましたが、なかなか制約せず。
     半年もすれば、パーティーは知っている人ばかり。
    「仕事に打ち込もう」と、2年の期限が切れるころにはすっかり意気消沈してしまいました。

     その後仕事に打ち込み生活にも余裕が出てきたとき、ふとさみしくなって、yahooの婚活サイトの広告を目にしました。「yahoo出会い」というコンテンツだったと思います。ネットで婚活もなぁ、(出会い系サイトみたいでいやだなぁ)と思いつつも恐る恐る除くと、割と多くの「普通っぽい」人たちが友達や恋人を募集している。

    「出会い」のみの軽いサイトだったので、中には完全に「出会い系サイト」として「割り切って」付き合いたい方も・・・・・・。

     月の支払いも安く、気軽に登録もできるけれど、免許証などの提示もあり、適度に安心でした。
     匿名性が高いのも「もし知り合いにばれたら・・・」という不安を解消してくれました。

     条件を入れ、住所を入れて検索すると、ズラリと候補が表示されました。
     そんな中、いかにも「結婚詐欺」といった美男子が・・・。

     23歳 身長180㎝ モデルのようににカッコいい顔。・・・・・・「明らかにサクラなんだろうな。」と思いつつも、なんとなく気になって「彼」にメールを送りました。

     その時私は35歳。年齢の割には若く見えましたが、12歳も下の男性になぜアプローチしてしまったのか、いまだに謎です。

     それまでの私の結婚相手の条件は、
    ・収入
    ・経済力
    ・社会的な地位の安定
     が3大条件だったので、アプローチした「彼」とは真逆。

    「ま、返事なんて来ないでしょ」
     とメッセージを送ると・・・なんと、すぐに返事が来ました。
     どうやら彼は年上の女性が好きで、非常に私に興味を持っているとの旨が。

    「・・・・・・サクラか結婚詐欺?」
     そう思いながらも何度かメッセージをやり取りし、一度会ってみることに。

     待ち合わせに現れた「彼」は、写真よりずっと美青年で、ますます私の「結婚詐欺?」という疑惑は深まっていきました。
     しかし何もねだられることもなく、デートも割り勘に。

     普通の店で販売の仕事をしている。
     犬を飼っている。
     ゲームが好きという、ごく普通の青年。

     私の「結婚したい」という条件に一つも当てはならない。
    でも、一緒にいて自然体でいれました(自分の方が年上だから?)

     その後、お互いの家に遊びに行ったりデートを重ねるうち、「親に会ってほしい」と彼から提案が。
    「やはり結婚詐欺?」という疑惑をどこかで感じながら彼の実家へ。

     しかしやはり拍子抜けするくらいいいご両親で、しかも12歳も上の私を、温かく歓迎してくださいました。
    「結婚してほしい」
     あまりにとんとん拍子で怖い、と思い、私は当初からの疑問を彼にぶつけてみました。
    「なんでそんな男前なのに、彼女がいないのか?」

     婚活サイトに登録前に、ちょうど彼女と別れたばかりである。
     クレジットカードに少し借金がある。

     ・・・・・・ということが判明しました。
    「女の人は男前でもお金がないと付き合ってくれない」
     収入が低いのに無理をして前の年上の彼女に合わせて、作ってしまった借金らしい。
    「やっぱりか」
     と思いましたが、思ったほどの借金の額ではなかったのと、時すでに遅し。彼の素朴な人柄に惹かれていました。

    「クレジットカードはもう使わない」
     と約束して、彼と私は正式にお付き合いし、6月後、結婚しました。
     もう今年で結婚して5年たちます。

     結果として、婚活サイトが結婚につながったのですが、結婚してわかったことがあります。
     出会いのきっかけはともかく、「条件」「理想」では結婚できない。
     相手に求めてばかりではダメ、ということがわかりました。
     匿名性が高かった婚活サイトが結婚につながったのは、彼の「条件」がほとんどわからなかったから。

     結婚は生活で、いいことばかりじゃない。人間だから嘘もつくし、隠し事だってある。
     その人の、最後の味方になってあげられるか。
     その人は、私の最後の味方でいてくれるか・・・・・・。

     お互いの良いところも悪いところも受け入れることができるか。
     そして、相手も自分のことを受け入れているか、ということが大事なのでしょう。

     とはいえ、まずはきっかけがないと結婚はできません。
     婚活パーティーでも、婚活サイトでも、街コンでも。

     まずは一歩進むことから始めましょう。

  • エキサイト恋愛結婚口コミ(28歳女性、愛知県在住、高卒、介護士)

    現在28歳。
    女性、愛知県在住、高卒、介護士です。
    ネット婚活で成婚しました。
    エキサイト恋愛結婚での活動期間は2013年1月半ば~3月です。
    活動当時25歳でした。

    サービスはエキサイト恋愛結婚のみの利用なので、比較はできませんが、特に不満はなく使いやすかったです。
    2013年の感想なので、今とは違っている部分もあるかもしれません。
    会員検索は年収、学歴、飲酒、喫煙、確かキーワードでも検索できて効率的に相手を探すことができました。
    私は人見知りで、先にメッセージのやりとりをすれば話すことができたので向いていました。
    ネット婚活はメッセージのやりとりが主なのでメールを打つことが苦にならない人にお薦めです。
    注意する点は、相手の情報を信用しすぎないことでしょうか。

    メッセージは私から送った人も含めて10人くらいとしていました。
    会った方は成婚したAさんのみです。
    他に一人の方とも会う予定でしたが、予定が合わないうちにAさんと交際がスタートしし、お断りの旨を伝えました。
    成婚した相手のAさんは私が登録をしてすぐにメッセージをくれました。
    22歳、愛知県在住(私の居住地まで車で1時間半くらい)、高卒、会社員、年収350万。
    共通の趣味の野球観戦があり、それで気になったとのことでした。
    私もAさんも写真を載せていませんでした。
    私は求められたら載せればいいかなと思っていました。
    22歳でも婚活する男性もいるのだなぁと驚きでした。
    一ヵ月間、趣味や仕事、日常の話をサイト内のメッセージでやりとりしました。
    行ってみたい場所の話をしているうちに、Aさんから会いましょうと言われました。
    お互い土日休みで日程はすぐに決まりました。
    写真は交換していなかったので、清潔感がある人だったらいいなぁと、どきどきしながら名古屋駅に向かいました。
    Aさんは私の好きな野球選手に顔がちょっと似ており、好感触。
    Aさんは私のことを見て、可愛いとつぶやいていました。
    エキサイト恋愛結婚の5段階の自己評価では容姿に自信がなくて、かわいいが2、きれいが1に設定していたので、期待はしておらず驚いたそうです。
    22歳で婚活をしているのは、会社の先輩の結婚式に触発され、会社は男性ばかりで出会いがないからと言っていました。
    昼食にパンケーキを食べて、雑貨屋でぶらぶらして喫茶店に行き解散しました。
    一緒にいた時間は4時間くらいでした。
    穏やかな人で、会話のキャッチボールもできて、話していて楽しかったです。
    こんな良い人が来るなんて、想像もしていなかったです。
    とてもラッキーでした。
    Aさんは私のことを気に入ってくれて、交際1年で結婚しました。
    結婚しても態度は豹変せず、穏やかなままです。

    アドバイスとしては、期待せず色んな人と会ってみて欲しいです。
    相手の年収も大事ですが、それよりもお金の遣い方を見た方が良いです。
    Aさんは、交際していくうちに節約家の私を見習ってあまりお金を遣わなくなりました。
    節約も苦にならない程度でいいと思います。
    Aさんと会った時の食事代は自分の分は「払います」と自分で支払いました。
    そこも好感触だったそうです。
    女性の婚活ブログを読んでいると初めて会った時に「奢ってもらえなかった」と愚痴を書かれているのを結構見かけます。
    初対面の人に依存し過ぎているんじゃないかと思うこともあります。
    行ったお店やお互いの経済状況もあるので、絶対こうだとは言い切れませんが。
    相手が奢ってくれると言うなら、それも良い思います。
    相手の年齢や年収は考えない方がいいです。
    仲良くなってこれば当人の自由ですが、初めて会っただけのまだ他人なんです。
    せっかく良い人かもしれないのに、そこだけで判断するのはもったいないですよ。
    払う姿勢をみせれば、相手も好感を持ってくれるかもしれません。
    相手への条件を減らしてみると、色んな人に出会えるかもしれません。
    疲れたら婚活を休むなどして、自分を追い詰めないで下さい。
    偉そうにごめんなさい。
    幸せな結婚ができますよう、祈っています。

  • ペアーズ、ゼクシィ恋結び口コミ体験談(30代前半東京在住)

    30代前半女性東京

    利用したきっかけ

    自身の婚活に、いわゆる婚活サイトを活用し始めたのは2015年の夏からでした。

    一番のキッカケは、バツイチの会社の先輩の結婚が決まったことです。

    先輩と2人で飲みに行って、どうやって知り合ったのかを聞いたところ
    「実はpairs(ペアーズ)っていう婚活サイトで知り合ったの。」
    と教えてくれました。

    彼氏と別れて少し時間も経っていたので、先輩に勧められていたpairs(ペアーズ)を夏から始めてみました。

    また秋からは、ゼクシィ恋結びというサイトも試しで登録してみました。

    リクルートが運営しているという安心感と、まだ新規参入されたばかりのものの方が当たりがいいかなと思ったからです。

    2016-11-18-1

    利用してみての感想

    使ってみて思ったのは、婚活サイトを活用するなら、登録する前にきちんと情報収集が必要だなということ。

    どんな婚活サイトもそうかもしれませんが、ちょっとしたテクニックひとつでマッチングする確率が全然変わってくるのです。

    最初は何となくの気持ちで始めましたが、色々と調べてみると最初の段階で「いいね」数をどれだけ伸ばせるかが一番の勝負だということが分かりました。

    自分自身を評価される、偏差値のようなものなんだということが分かりました。

    pairs(ペアーズ)などは若い女性も多く登録されているので、30代前半の女性である私が、ただ待っているだけでは「いいね」数を伸ばせないのです。

    私の場合は、東京都在住で会社員として働いているので、何かマイナスになるポイントがあるわけではないですが、この条件だけでは惹き付けるものもありません。

    プロフィールの書き方や掲載する写真などで工夫しました。

    ゼクシィ恋結びとの比較

    またpairs(ペアーズ)ゼクシィ恋結びを使ってみて、pairs(ペアーズ)の方が断然オススメだなと思います。

    2016-11-18

    ゼクシィ恋結びは、とにかくアプリの質が悪いです。使い勝手が悪すぎてイライラされることが多いです。

    一番使いたい時間帯(夜の19時~23時ぐらい)には、必ずバグを起こしてネットは繋がっているはずなのに、オフライン表示になります。
    またメッセージを書いている途中でフリーズしたり、アプリ自体が落ちたりすることも頻繁にあります。

    また、私がターゲットとしている男性の登録数が少ないのも、マイナスポイントでした。

    30代男性でそれなりのスペックの人が少ないです。

    113687

    同じ条件でpairs(ペアーズ)で検索すると、ケタが1桁は確実に違います。

    もともと母数が少ないので、条件で絞ると余計に少ないんだと思います。

    またpairs(ペアーズ)とダブって登録している人も多かったので、ペアーズ1本でも問題ないなという印象でした。

    pairs(ペアーズ)で知り合った男性とお付き合いしたりもできているので、きちんと自分と合いそうな人を見極めてマッチングすれば、素敵な出会いになると思います。

  • 熊本のお見合いパーティーで結婚

    婚活というと、今思うとまさに2007年後半から2008年前半までは、「婚活」の期間だったと思います。

    当時は、まったく結婚願望がなく、あってもあきらめていた30代前半だった私は、派遣社員として働いていましたが、仕事に追われる忙しい日々を過ごし過ぎて、身体を壊してしまいました。これがきっかけで、人生や結婚について考えていくうちに、私の人生には、やはり結婚が必要だと気付きました。

    それからというもの、結婚に対する見方を180度変え、今まで避けてきたお見合い、合コンやお見合いパーティーに参加をしてみようと行動を起こしました。

    そして、結婚に対する想いを、素直に出すことによって、私自身も自分に正直になり、これらの婚活のあらゆる機会には、少しずつ心を開くようになりました。

    その結果ですが、自ら足を運んだお見合いパーティーで主人と出会うことができました。お見合いパーティーは会社主催で、規模は、全体合わせて、150〜200名でした。お見合いパーティーは、この1回のみ参加しました。

    実際のところ、主人と出会うまでには、結婚に対する自分自身への更なる分析が必要でした。

    例えば、どのような人を望み、またどのような人が自分自身と合うのか、どのような家庭を築きたいのか、人として何が重要かといった様に問い詰め、具体的に絵を描きました。分析の結果として、私は、何よりも人柄を重点に置き、決して、経済的な条件では判断しないように心がけました。

    ただ、当時の私の年齢では、ゆっくりと相手を探すことはできないと判断をし、無駄に行動をしないようにしていました。

    ここまで見ると、私がかなりいき込んで婚活をしたようにお思いになるかもしれません。

    しかし、実のところ、主人と出会った頃は、仕事が楽しくて、それなりに充実していたので、結婚願望は薄れていました。

    主人と出会ったのは、主人の職場主催のお見合いパーティーでしたが、気負った姿勢がなかったのが、良かったのかもしれません。

    今思うと、主人の方も、上司の命令でただ参加していたそうで、見つかったらいいなという軽い気持ちだったそうです。

    確かに、出会ったときの主人は、若干緊張はしていたものの、私と一緒に参加した友人達にも気を配って、気軽に話をしてくれました。

    同じテーブルに、威圧的で、仏頂面で座っている男性もいて、たばこを吹かして、同じテーブルにいる私達女性陣を受け付けない様子でした。

    その男性のお蔭なのかもしれません。おもてなしをしようとしている主人のような男性陣が、引き立っていました。これは、女性にも言えることかもしれません。

    出会ってからは、主人とのデート先はいつも自然の中でした。

    当時の主人の職場が、熊本でしたので、週末は山を中心にドライブでした。私にとっては、忙殺される毎日から解放できる感じがして、また自然のゆっくりとした時間の中で、主人の穏やかな性格に癒されていたのかもしれません。

    最後になりますが、時間が経って思うことがあります。

    婚活は、己をよく知り、臨むことが大切ではないかと思います。

    いろいろと成就するテクニックがあるかもしれませんが、やはり自分自身を知らずして、アピールすることはできないと思います。男女関係なく、周りに期待する前に、自分自身をよく知り、婚活することをお勧めします。

  • エクシオ口コミ体験(28歳会社員滋賀県女性)

    エクシオ

    婚活開始時28歳 女性、会社員、滋賀県在住でした。

     活動自体は、2012年から2013年です。そのうちの1年半ほど婚活をしました。最初の頃は、Yahoo!お見合いやノッツェなどの結婚相談サイトのようなものに登録したりしていたのですが、高いお金を払ってお見合いして、、、というスタイルが嫌だったので、登録をしただけになりました。

     実際に活動を行ったのは、エクシオと、滋賀県の経済産業協会が主催している婚活パーティを利用しました。

     エクシオを選択したのは、「婚活」で検索してヒットして、一番活動が行われていそうなところだったからです。ほかにも、ヒットしたところはあると思いますが、滋賀県はそこまで頻繁に開催されていなかったり、そもそも開催地になっていないので、エクシオに登録しました。

     二度婚活パーティに出かけました。一度目は「男性30代年収600万円以上」という名目のパーティーです。

    金額は男性5、6000円、女性500円だったと記憶しています。

    初めてだったので不安がありました。

    会場は、男女合わせて50人ほどでした。婚活パーティの決まった流れの、男性が1分とかごとに席を移動していっての全員との顔合わせ、そして、フリータイムでした。

    男性30代という名目ですが、20代も40代後半の方もいましたし、転職したばっかりですなどと、年収も600万円じゃない方もいたと思います。100%そういう方たちしかいないと決めていくとがっかりするだろうと思いました。

    また、女性人気も、20台前半に集中していたように思います。

    最後のカップルタイムでは、当然のように男女ともに美男美女に票が集中してしまっていました。このパーティは私が初めてだったので、その仕組みも理解不足だし、積極性もなく、はやくこの場から帰りたいなぁなんて思っており、楽しめなかったです。

     二回目にエクシオさんが開催したパーティーは、若者(20~30)限定のようなものでした。二回目ですので、お決まりの自己紹介タイムも、しっかり対応できました。

    ただ、やはり、積極性のある男性が来てくださると、こちらも気楽に話せるのですが、6割くらいはそうではないので、自分からアピールしたり、短い時間で質問を考えるのは大変です。

     エクシオでパーティに出て思ったことは、主催者が慣れているので、しっかりと場を盛り上げてくれることです。

    ネットで検索すると、あまり良い口コミ出てきませんが、参加申し込みなどの対応などは安心できます。

    また、なんでも慣れが大事!ということで、一回でいい人見つけようと意気込んでいくのはおすすめしません。婚活パーティに参加されてる方の中には、友達と来られてちょっと体験みたいな軽いかたも、どうしてもここで見つけたいという方もいらっしゃります。そういう雰囲気に慣れるためにも、いろんなパーティに出かけてみたほうがいいかと思います。

     もう一件、滋賀県経済産業協会主催の婚活パーティは、ホテルの会場でした。

    こちらは、本格的に婚活したい人にはお勧めです。

    地域や、企業団体主催ですので、男女ともに、そこに所属している企業の方なので、参加者への安心感が違います。

    参加費用は男女ともに6000円と高かったのですが、男女同じ金額のものは良いと思います。

    全体的な雰囲気は良く、企業の上司の方も来られているので、異業種交流会のようでもあり楽しかったです。

    参加者は安心感あるといいましたが、中には、参加を上司に言われているひと、サクラの人もいました。実際に、私の姉はこのパーティでカップルになって1年後に結婚しました。

    私は、上記の婚活で結婚には至らず、婚活をやめてからの出会いで結婚しました。

    婚活パーティでは、3回ともにカップルにならず、うち2回は、終了して1週間くらいしてから、主催者から連絡があり、○番の方が気になるとのことで連絡先を教えて大丈夫ですか?とのことでした。

    一人の方は、なんとなく番号と顔が一致していて、いいかなと思ったので、連絡先を教えて、直接お会いしました。3回デートをしましたが、なんとなくフェードアウトしました。

     私は、初対面の人といきなり打ち解けたり、いろいろ質問したりというのが苦手だったので、パーティ形式は合わないなとおもい、婚活をやめました。

    これから婚活される方は、気負わずに活動してください。

    男女ともに、気負って活動しても、すぐに結果が現れないと落ち込んでしまうし、次に踏み出せないと思います。結婚というより、デート相手を探したいなぁぐらいの軽い気持ちで向かうほうが肩の力も抜けてちょうど良いと思います。

    また、地域や企業団体主催のものがあれば、それはどんどん参加するべきだと思います。同性同士でもそこで仲良くなって、お互いに会社の人を紹介したりという関係を築けるので、一度参加するべきです!

  • ペアーズ等体験談(25歳保育士、愛知県豊田市)


    私は現在25歳、仕事は保育士、愛知県豊田市に住んでいます

    サイトはpairs(ペアーズ)に登録していましたが活動はしていませんでした。

    職柄男性との出会いがなかったので、私は友人に紹介してもらい友人と婚活会場に行ったり、合コンを毎月2回くらい2010~2013年の3年間行っていました。三河・名古屋の婚活パーティー婚活chaooや栄にある婚活barに行きました。

    雑誌に載っている婚活会場は、テレビでよく見るように、男女20人くらいが椅子に座り10分たちベルが鳴ると、男性が回転寿司のように回るというシステムでした。

    いろいろな方とお話ができ気になる人には再度お話が出来たので緊張せず楽しく過ごせました。

    何回か番号を交換し、出会いがありました。

    サイト登録してみるのもいいですが、なかなか会うのに勇気がいると思うので、私は合コンや雑誌などに載っているところに初めは友人と行き、どんな所か不安、安全か不安という思いをなくした方がいいと思います。

    しかし3人以上で行くと普段の食事会のようになるし、男性軍の反応も良くないので注意が必要です。

    今婚活をしている男性の方→自慢話ばかりしないようにする。話が途切れないように何でもいいので話かける。

    女性の方→待ってるばかりではダメ‼いいなと思う人がいればとりあえず連絡先をGETしたり話かけアピールする。

    合コンは人脈を広げれるので出逢いが増えるので行って損はないと思います‼

    旦那さんとの出会いは友人がセッティングしてくれた合コンでした。

    その日は乗り気ではなかったので、いつもより薄いメイクでがんばり過ぎない服装でしたが、それが旦那には好評かで付き合い結婚出来ました。

    二次会がある事が多いですが、一次会でつまらなかったら帰宅した方がいい。

    今合コンしている男性の方→連絡がきたら必ず返信する。

    飲み物がなくなっていたら聞いてあげ注文する。

    お店を予約するときは年齢にあった料金のお店を予約する

    女性の方→合コン後は必ずお礼、楽しかったメールを送りきっかけを作る。気が利くアピールをさりげなくする。(嫌いな物はないか聞いたりして、ご飯を取り分ける。飲み物がなくなったら聞き注文する)

    化粧はナチュラルにする。

    経験から私は、4対4がベスト人数でした。